ボスの死をきっかけに、麻薬ビジネスに手を出したギャングのフランク。そこに麻薬捜査官リッチーが現れ…
ゴッドファーザー的な映画かと思ったら少し違った。
似てる部分もあるけど、ギャングの権力争いと言う…
刺激:3
伏線:-
展開:3
最後:3
1960〜70年代、ベトナム戦争中のNY。
黒人ギャングの右腕だったフランク・ルーカスは、ボスの死後、自ら麻薬ビジネスを仕切るようになる。
戦争を利用して…
「勝者になり 敵を作るか 敗者になり 友を作るか」
この時代はきっとそうだったんだろうなぁ。
タイトルもグラディエーターコンビの顔が並ぶジャケットもバッチバチで良い。
この時からすでに「ロバート…
最後の方、「列に並べ」のセリフかっこよすぎるな。観たらわかる。洋画らしい言い回しで良い。
淡々と進んでいくし、派手な演出や音響はないのに、当時の煌びやかさと俳優たちの存在感•演技で見応えがある。
登…
黒人が弱い立場にある社会の中で、それに屈せず、まさしく「アメリカン・ギャングスター」な活躍をするデンゼルに魅せられる一方で、ドラッグが社会にもたらす悪影響に気付かされ、苦労ばかりのラッセル・クロウを…
>>続きを読むデンゼル・ワシントンが悪役やるとたいてい憎めなくて、感情移入してしまう、勝ってほしいと。
麻薬王にのしあがるデンゼル。時代的に黒人差別もある中でイタリアマフィアや地元ギャングに挑む様は見てて気持ちい…