このレビューはネタバレを含みます
老齢の元地域猫を飼っています。
で、癒されたくて、本作を観ました。
『綿の国星』、原作は全部読んでないかもなぁ。
子猫(ちび猫)が主人公の不思議な話。
ちび猫は「猫は大きくなったら、人間になる」と信…
昭和の少女趣味、胸がぎゅっとなるくらいかわいい。
台詞がみんな詩的で、セル画の色合いがやさしい。劇的なストーリーがあるわけではなく、子猫の優しい日々が描かれてます。綿の国って、死後の世界のことだっ…
子供の頃好きだったおひさまという絵本雑誌で読んでたちびねこのお話から、大人になっても漫画を購入して大好きな作品。
アニメがあるの知らなかったけど、動いているちびねこも可愛い。。ファンタジーな世界観だ…
幼い頃、「おひさま」という児童向け絵本雑誌?にちびねこのお話が連載されていたのでこのタッチ懐かしすぎた…!
おなじちびねこでも、おひさまのちびねことは随分雰囲気がちがうお話だったけどほっこりふわふわ…
このレビューはネタバレを含みます
夢物語みたいなふわふわ小さいチビ猫の大冒険。花びらが散る感じとか、ポットの湯けむりとかゆったりした表現、街並みや家の中、自然の中、夢の中の光彩の使い方がパステルで目に優しい。ラフィエルのデザインと砂…
>>続きを読む考えるな感じろ精神というか..すごく夢見心地でふわんとした内容だった。
原作を見ていないから分からないけど、だいぶ早回しで展開を切りながら進んでいる気がする。
猫に対する対応とか背景に時代を感じ…
虫プロダクション