吾輩は猫であるの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
吾輩は猫であるの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
吾輩は猫である
(
1975年
製作の映画)
製作国:
日本
上映時間:116分
3.3
監督
市川崑
脚本
八住利雄
原作
夏目漱石
出演者
仲代達矢
波乃久里子
伊丹十三
岡本信人
島田陽子
岡田茉莉子
篠ひろ子
篠田三郎
前田武彦
左とん平
三波伸介
神山繁
緑魔子
樋浦勉
春川ますみ
上原ゆかり
辻萬長
蟹江敬三
海野かつを
岡田英次
遠藤征慈(藤巻源)
七尾伶子
井上れい子
西木裕行
磨のぼる
小倉一郎
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
「吾輩は猫である」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
coco2ir3の感想・評価
2021/03/01 17:27
3.0
小説「吾輩は猫である」のモデルは、作者の夏目漱石自身といわれているが、漱石が亡くなったのは1916年49歳の時、デビュー作でもある「吾輩は猫である」を書き始めたのが、その11年前の38歳の頃。映画で主人公の"珍野苦沙弥"を演じた仲代達矢が42歳頃の作品だから、性格はともかく、風貌はさほど変わらないだろう。名前のない猫を眺め、猫目線で見つめた自身と世相を代筆するかのように、この名作を書き上げた情景がよくわかる。
コメントする
0
YuuichiMakinoの感想・評価
2021/02/28 13:54
2.8
自宅で観ましたぁ。
名作、
吾輩は猫である。
なんだけど、まぁ、実際には小説は未読。
ほんと最初の1文は皆んなが知ってる作品。
それを、市川崑監督が撮ってる。
このあとかな?
金田一シリーズの監督するのは。
なかなか、
文学作品の映像化は難しいなと感じます。
ちょと、うとうと(^◇^;)
でてる人が皆んな若いぃ。
やっぱり映画は面白い🤣
コメントする
0
Nazの感想・評価
2021/02/11 17:45
3.8
イメージしていた夏目漱石そのもの
猫との距離感が、近くもなく遠くもなく
よかった
コメントする
0
ゆきだるまの感想・評価
2020/10/04 23:31
3.5
漱石の生活そのもののよう。くしゃみ先生も漱石にしか見えないし、部屋が、漱石記念館の漱石の部屋そのものでわくわくした。本を読んだだけではイメージがおぼろげだったので(ほぼ家の中だが)、映像で補完された。また本を読みたくなったなあ。
森茉莉のエッセイで猫の演技がいいとかいてあったのだが、ほんとにすばらしかった。
コメントする
0
icの感想・評価
2020/09/26 20:14
3.2
テンポの良いやりとりに楽しげな会話。言葉も弾み愉快な登場人物たち。その横には、ネコがいたりいなかったり。
ネコの気性を実に上手く切り取った内容だ。聞いているのか、聞いていないのかわからないネコにたまに悩みを打ち明けたり。ネコだったら許せる範囲があったり。
側から見てものをいう人間はいるけれど、それで人の何がわかるのか。夫婦だって友人だって行動が読めないというのに。これって、二面性というのか。でも、それって誰でもあるものなのか。日本ぽいというのだろうか。
ちょっと考えた。
途中、ネコのシーン、どうやって撮っているのだろうと心配になったけれど、ひどいことはしてないよね?と信用しながら鑑賞。
コメントする
0
Hariganeの感想・評価
2020/09/17 21:52
2.5
今はもうあまり内容覚えていないけど、昔読んで好きだった小説。
淡々と進むストーリーの中、主人公の中学校教師苦沙弥のそばにいる名のない猫。
苦沙弥と猫の距離感が心地よくて良かったです。
猫がしゃべっているシーンは思ったより少なかったですが、
あっけないラストシーンが少し切なかったです。
コメントする
0
Keiの感想・評価
2020/09/03 11:45
3.0
何気なく再生した漱石の実写化。
昔の映画は間が早くて置いてけぼりになる感覚があったけど、今作はコミカルな登場人物や間抜けなアレンジのバッハの劇伴の助けもあって、心地よいテンポで観れた。
最初は猫が思ったよりクローズアップされなくて少し不安を感じていたが、鑑賞者が猫の役をしながら観る映画だった。登場人物たちがする会話はどこか空虚で、観ている人にとってはあってもなくてもどっちでもいいような話ばかり。そのような話を立ち聞きしながら、私たちが猫として自分たちなりに論評するような空間を、監督は作りたかったのかな。
吾輩の猫を演じたティムがなかなか役者猫で素敵だった。
コメントする
0
mariichangの感想・評価
2020/08/05 23:12
4.5
このレビューはネタバレを含みます
小説の結末の有名なアレがでてくる度にヒヤッとしてしまいつつ見ていた
それはあっけなく訪れるし、気持ち良さそうに描かれていたのでなんか好きだった
日頃邪険に扱っているように描かれている奥さんが、猫をすくい上げるシーンでウグッとなる
猫を大切にする人で悪い人はいませんね
コメントする
0
一の感想・評価
2020/08/03 23:21
-
西洋の積極性
どこまでやっても満足しない
日本の哲学は周囲にあるもの全て動かすべからず
心の修養を積んだ挙げ句の消極の極みに達する哲理
障子を破く舌
コメントする
0
ryusanの感想・評価
2020/07/22 11:19
3.5
ご存知の有名小説の映画化。
英語教師・珍野の家に集う仲間や門下生の日常や事件を描く。
全体に落語の長屋物のノリのコメディ。
やたら知識をひけらかす学者や、上から目線の金持ち達をおちょくって楽しむ作品。
そこに猫の目から見た人間、人間の目から見た猫を絡めて、幸せと無常を問う。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/03/09 16:00現在
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.12
上映
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
まあだだよ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
あの手この手
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
大阪の宿
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
椿三十郎
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
私が棄てた女
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
放浪記
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
サディスティック&マゾヒスティック
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
秋刀魚の味
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
好人好日
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
江戸川乱歩の 陰獣
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
驟雨
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
市川崑物語
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
なぜ君は絶望と闘えたのか
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
もぐら横丁
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
それから
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
つる-鶴-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0