カーズWSA

ミッション:インポッシブル3のカーズWSAのレビュー・感想・評価

4.0
戻ってきたスパイ風味。これは気に入った。おもしろかったです。

まず嬉しかったのはトムが最初の救出作戦にバイクで向かうところで、てー♪てれー♪てれってれー♪…、と流れる。このメロディ、スパイ大作戦のやつ!
1や2で流れてた?聴き逃してただけだったりして。

2であんなに大恋愛したのに結婚相手はタンディちゃんではなくミシェル・モナハン。別にいいけど。だって俺にはマギーがいるからあ。

こういう役だったのですね。チームの一員。
特にバチカンがもういわゆるスパイ映画のスパイ。チームがそれぞれの役割をこなしてマギーが美しい。彼女の担当パートは美。最高のレディウェポン。

そしてフィリップ・シーモア・ホフマン。敵役いい感じ。
例のマスクでトムがホフマンに変装。ホフマンに扮するトムを演じるホフマン、狭いところでちょっとだけどトムばりの動きを要求されるわけなので、応援しました。

トム。上海の街をひた走る姿がトム。背筋がピンと伸びて陸上選手みたいにお行儀の良い全力疾走。コレだよコレ。一生懸命やってる姿が何となくダサく見えるのがカッコいいのがトムの魅力。

2と比べるとちゃんとスパイ、アクションもヘリコや振り子で大はしゃぎ。ホフマンモナハン周りの役者もそれぞれ輝き、相変わらずトムの笑顔はキラリ。ただしイチバンの見どころは何をおいてもドレス姿のマギー。

これから先にマギーが出ないのは悲しいことですが、次はどんなトムが見れるのかは楽しみです。
10件
  • leyla

    そうそう、脳内爆弾のやつ! 最初からハラハラの連続で、ホフマンもよかったし、面白かったですよね! 屋根を走るのはコレでした😁

  • morio

    カーズさんの好きなMIが戻ってきてよかった( ˘ω˘ ) 個人的にはフィリップ・シーモア・ホフマンが活躍していたみたいで 嬉しい。最近観ないなぁと思っていたら、彼が既に亡くなっていた ことをこないだ知ってショックを受けていたのです。 PTA作品の常連で少し風変りな役柄が好きでした(*^_^*)

  • 冬めく

    この時のマギーはハリウッド映画ほぼ初出演ですもんね、役どころが駒のひとつに過ぎないの仕方ないですね😚 でもこれはトムの映画でもあるけどJJの映画だからその後の活躍に繋がったのかなと思います😆

  • reb

    これ観に行った時は、ジョナサン目当てでした。 あんま出番なかったけど😅

  • KANA

    あのお行儀の良い全力疾走はここからかな🏃💨 フィリップ・シーモア・ホフマン、M:Iにも出てたんですね🥹 マギーの作品って一本も観たことないです。観る際はドレス姿チェックせねば💓

  • カーズWSA

    leylaさん 屋根のシーンありましたね。これはスパイ要素もあるしかなり楽しめました✨ ホフマン良かったです☺️

  • カーズWSA

    morioさん ホフマン良かったです。10年くらい前でしたかね、亡くなってしまったのは悲しいことです😢 トッド・ソロンズの『ハピネス』っていうのが好きです。ヤバめないいヤツ演じてます😆

  • カーズWSA

    冬めくさん マギー、この美貌を見せられたらハリウッドもほっときませんね🤣 駒の一つでも輝きを放っておりました✨ 僕が注視してるのもありますが😅

  • カーズWSA

    rebさん ジョナサンリースマイヤーズも好きで↑には書けませんでしたがお目当てのひとつでした☺️ もうちょっと見たかったですね。

  • カーズWSA

    KANAさん トムの走る姿はツッコまずにいられない💨 メチャお行儀良い😆 ホフマンはキョーレツでした。すごく良かったです。 マギー、いつか出会えますように🙏

いいね!したユーザー

カーズWSA

カーズWSA

映画好きでティムバートン好きで意気投合した、素敵な美容師さんからこのアプリを教えてもらいました。 目標は過去に観た全作品のレビューを記憶を頼りに記録のために書くこと! 思い出した順に思いつくままに…

映画好きでティムバートン好きで意気投合した、素敵な美容師さんからこのアプリを教えてもらいました。 目標は過去に観た全作品のレビューを記憶を頼りに記録のために書くこと! 思い出した順に思いつくままに時間のあるときに好きなようにコツコツやっていくつもりです。 記憶が頼りなので間違いもあるかと思います。 そして歳を重ね若者ではなくなった自分へ、まだまだこれからも面白い映画はあるんだよ、と未来へ目を向けさせるためにも使っていきたいと思います。 キューブリック ヒッチコック ラースフォントリアー ティムバートン バズラーマン ヨルゴスランティモス 星は個人的な満足度です。壮大なテーマや重厚なストーリー、監督の意図を読み取ろうと頭フル回転する難解なもの、話はつまんなくても綺麗な女優が出てる、種類は違えど満足する時間を過ごせたかどうかが僕にとっては重要です。