ランボーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ランボー』に投稿された感想・評価

3.6

20211023-407、higa1980年代に鑑賞
1981年12月、ワシントン州

原作:『一人だけの軍隊』ディヴィッド・マレル

ベトナム帰還兵ジョン・ランボー

美術:ステファン・レイチェル…

>>続きを読む
よ
3.9
泣き崩れるシーンがグッときた。
ゲリラ戦法がかっこいい。
3.5
久々に見たけど、いい映画ですな。
硬派というか無駄なシーンがないというか。

当時はまってサバイバルナイフの実物を上野の高架下の店で見て、そのデカさにびびった思い出がよみがえりました。
ss
-

マチズモの塊の小さい街。
しょーもないプライドと、暇を持て余してる保安官たち。
結局、この保安官たちの無駄な意地で街の治安を乱している滑稽すぎる地獄。
ランボーがどうこうというより、このみみっちさに…

>>続きを読む
4.0

続編のせいでバカ映画と「誤解」されることも多いが、1人の男の孤独を描いた名作
映画はお馴染みテーマ曲と「FIRST BLOOD」のタイトルから始まる

大人になってから再鑑賞すると
・ティーズル保安…

>>続きを読む

『ランボー』(First Blood)1982年

百獣の王ランボー ̖́-ズドドドド
「山の中では、おれが法律だ!」
スタローン7/6誕生日おめ76yげんき🎉

何一つ悪いことしてない…

>>続きを読む
男にも、耐えきれない思いが爆発し、泣き叫んでしまうことがあってもいいんだと思えた作品。
tsn
4.0

終盤まで漢の中の漢で魅せてくれるランボー
ずっとほぼセリフなかったのにラスト上官との対話シーンで堰を切ったように帰還兵の辛さ痛みを吐露するランボーに胸打たれる
殺戮マシーンと言われようとそれ以前にた…

>>続きを読む

絵作りがいいのかなんなのかわからないが、始まって5分くらい、まだアクションの始まる前の会話シーンから食い入るように見続けてしまった。
登場人物のアメリカ批判やベトナム帰還兵の悲哀などが最後の方になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事