最初プロローグのワシントン州の田舎町がめっちゃ好き
オレゴンの方へ歩いてゆこうとするランボーを無知な保安官は放っておかない…
ベトナム帰還兵の苦悩がちらほら伝わる良質アクション。難儀な心優しい男、…
多くを語らないランボーが最後の最後で今までの苦悩を語る姿に心打たれた。
ストーリーはわりかしシンプルなものだけど、それが故に見やすく、海外ならではの爆発のシーンも見応えが大いにあった。
80年代であ…
スタローンが身体を張って本格的アクションに挑んだ意欲作。
これ以前にもNY市警の囮捜査官に扮した「ナイトホークス」(これはこれであのELPのキース·エマーソンがスコアを担当してたり、何よりもルト…
このレビューはネタバレを含みます
ランボーがベトナム戦争の帰還兵でゲリラ戦、市街地戦共に見応えのあるアクションシーンだった。
ゲリラ戦ではベトナム戦争で培われた戦法、トラップでランボーがまだ戦争に囚われおり、戦うということしかできな…
孤独となった戦争の英雄のトラウマを不用意に刺激し、結果その恐ろしさを身を持って痛感する物語。
何となくイメージとしてあった痛快アクションではなく、重苦しい作風。
ランボーの台詞は少なく、傷を負いな…
ランボーミリしら人間卒業です。
そりゃキレるよっていう、いやーーーな警察だったね。
戦争から帰ってきてまで、理不尽な目に遭い、男は再び臨戦体制に…みたいな感じか。面白いな。
戦争のトラウマが引…
戦友の故郷を訪ねるシーンから始まる斬新な始め方。
そして、回想シーンや説明的すぎる会話劇も無ければ台詞もないのに主人公ランボーと戦友、過去を観客に伝える技術はさすが。
最後の警察署でのランボーの訴え…
© 1982 STUDIOCANAL