ランボーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ランボー』に投稿された感想・評価

GY
3.6

てっきりスタローンがアクションで暴れるだけのジャンル映画かと思っていたが、序盤から斬新な展開でアメリカン・ニューシネマ色もあって引き込まれた。

権力を否定すること、戦う奴をいや戦ってきた奴を戦わな…

>>続きを読む

アメリカの田舎特有の排他的な空気+長年警察官という職業をこなしている自負+暴走した責任感が全ての始まり。
ランボーもランボーで境遇は悲しくそこは同情するが最後には交番の周りを思いっきり破壊して追い詰…

>>続きを読む
ひゅ
4.0
想像よりも重い話だった 理不尽すぎる
時代は感じるけど生身のアクションは見応えがあった
ネズミのシーンが1番ゾッとした
なにげに未見だったシリーズ。アクション映画という先入観を良い意味で裏切られ、理不尽という名の袋小路に追い詰められた男の哀しみ漂う薄暗いアメリカンニューシネマであった。
norig
3.5

ドンパチではなく、ランボーの苦悩から歴史を学ぶ一作。

ベトナム戦争からの帰還兵の苦しみを学びたくなり、調べるきっかけになった。

スタローンは強いということよりも、泥臭く苦しむ感じが役にはまってい…

>>続きを読む

監督 テッド・コッチェフ、原作 ディヴィッド・マレル『一人だけの軍隊』、主題歌「It's a Long Road」ダン・ヒル。

主演はシルヴェスター・スタローン、共演はリチャード・クレンナ、ブライ…

>>続きを読む
当時のアメリカの保守的な雰囲気とか、俺の戦争はまだ続いているとか、保安官の上手くいかん感じは面白かったが、まあ普通っちゃあ普通と思っちゃった。けど前見たときよりかは面白い気がした

 シルベスター・スタローンの代表作の一つ。ロッキーとこれですよね。思っていた映画とは違ってどちらかというとアクションバリバリの映画と思って鑑賞したけど、反戦という大きなテーマがあってそこにアクション…

>>続きを読む
4.0

観る前は、コマンドーのような無双する軍人のアクション映画だと思っていたが、蓋を開けてみると、ベトナム戦争帰還兵ランボーのPTSD(外傷後ストレス障害)を象徴的に描いた作品だった。

当時、PTSDは…

>>続きを読む
Takuro
3.7
有名な映画やけど、初めて見た!
頭空っぽにして見れるシンプルなストーリー。
ランボーPTSDは気の毒やけど、流石にやりすぎかと笑
気持ち良いくらい強い!
ラストの大佐に吐露するシーン、切ない。

あなたにおすすめの記事