ランボーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ランボー』に投稿された感想・評価

HIRO
4.0
ランボーが終始可哀想だった。
ラストシーンのためだけに観てもいいくらいの名シーンだった。山でのゲリラ戦もランボーが強過ぎて面白い。
24h
4.0

スタローンは見るからにイタリア系移民の顔立ちなので、あの北部の田舎町には異物として現れた感が強い。だから、あのアングロ・サクソン系の保安官からすればセリフにあるように「面倒を起こしそうだな」となる。…

>>続きを読む

ランボーのベトナム戦争での思い出したくない過去を蘇らさせてしまった警察は気の毒と同時にザマァみろと感じた。後半の場面でランボーの過去の葛藤をどこにぶつければいいのか分からくなってしまっているところを…

>>続きを読む
moimoi
3.9
バイクぶっ飛ばしシーンとラストが好き
ディアハンターのデニーロと並ぶスタローンの哀愁

このレビューはネタバレを含みます

国のために命がけで戦ったのに、帰国したら冷たくされ理不尽な扱いを受け、普通に道を歩くことさえ許されないランボー。あの保安官、ほんとに腹立つ。ランボーが怒るのも無理はない。悲しみと怒りの爆発の警察との…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

戦争によるPTSDとはなんたるかを教えてくれる、そこまでせんでもいいのではないかと思ってしまう展開だった、街を破壊したりと理性がなくなっていくのが悲しい、戦争しかしらない男の生き様が見れる作品
3.9

最初プロローグのワシントン州の田舎町がめっちゃ好き
オレゴンの方へ歩いてゆこうとするランボーを無知な保安官は放っておかない…

ベトナム帰還兵の苦悩がちらほら伝わる良質アクション。難儀な心優しい男、…

>>続きを読む
3.7

多くを語らないランボーが最後の最後で今までの苦悩を語る姿に心打たれた。
ストーリーはわりかしシンプルなものだけど、それが故に見やすく、海外ならではの爆発のシーンも見応えが大いにあった。
80年代であ…

>>続きを読む

 スタローンが身体を張って本格的アクションに挑んだ意欲作。
 これ以前にもNY市警の囮捜査官に扮した「ナイトホークス」(これはこれであのELPのキース·エマーソンがスコアを担当してたり、何よりもルト…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ランボーがベトナム戦争の帰還兵でゲリラ戦、市街地戦共に見応えのあるアクションシーンだった。
ゲリラ戦ではベトナム戦争で培われた戦法、トラップでランボーがまだ戦争に囚われおり、戦うということしかできな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事