龍が如く 劇場版のネタバレレビュー・内容・結末

『龍が如く 劇場版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

数多の人がこの映画に関しては真島吾朗の話しかしない理由がわかった。
あと俳優が豪華
…なに…?
なんだと……?

……どういうことだ

ゲームを0~3、維新とクリアして面白かったので視聴。
個人的に一番の不安要素だった岸谷真島がハマり役だったので安心した。
ただ、よく分からないオリジナルのモブ?や真島の兄さんが出張ってくるせいで、肝…

>>続きを読む
本当にこれでいいのかい?

岸谷五朗の真島吾朗に関しては眼帯の向き以外はマジで完璧だったハマり役だと思いました。
桐生ちゃんに関してはもうちょっと渋くてガタイがいい人にやってもらった方が良かったかも(北村一輝もかっこいいけど髪…

>>続きを読む

銀行強盗とカップルのシーンなに?(笑)
ストーリー原作のままやったら何かしら都合悪かったんかな?そのままやってほしかった

ゲームの実写化って絶対マンガ原作より期待したらあかんってわかってるけど、ゲ…

>>続きを読む

いらないシーンが全体の半分近くを占めており、加えて物語の進行がとにかく遅い。
それにもかかわらず説明不足な点が多く、原作の重要人物の多くが登場しないもしくはかなり扱いが雑であるため原作を知らないと何…

>>続きを読む

ゲームしてやな話意味わからんし
真島の兄さんはただのガチサイコみたいやったし
錦は傷口しか狙わんクソ卑怯やったけど、

神室町の再現とかコンユの謎キャラとかスターダストのカズキ(加藤晴彦)とかとても…

>>続きを読む

確かPS2の龍が如く1をクリアして直ぐ観たから、何じゃこら!酷すぎる!!と憤慨したが、時は流れて今観たらまだマシだわ…
14年前の映画だから現在活躍中でもまだまだ駆け出しの俳優が沢山出ている。
特に…

>>続きを読む
俳優さんの演技と映像は良い。話はゲームをやってないとわからないと思う。バッセンでの真島さんと桐生さんの殴り合い、桃源郷でのドンパチだけは何回も見たくなる。

あなたにおすすめの記事