龍が如く 劇場版の作品情報・感想・評価・動画配信

『龍が如く 劇場版』に投稿された感想・評価

コン・ユ目当てで観ました。
昔の日本の映画はお金があったんですね。コン・ユの無駄遣い😅ストーリーはわたし的にゲームは知らないけど 竹内涼真の龍が如くの方が断然いいと思います。お笑いなのかシリアスなの…

>>続きを読む
2.8

序章から比べるとだいぶお金かけたなって感じです。
キャストも豪華ですね。
ただチョイ役ばかりだけど🤣
ギャグ要素も増えてコメディっぽくなってるな・・・

内容は基本的に原作と同じなんだけど雑に省略し…

>>続きを読む
Babu
3.0

ゲームから実写化
ゲームに出てくるコンビニ、牛丼屋、セレナ等よく表現されてた 桐生一馬、真島吾朗イメージ通り
岸谷五朗演じる真島吾朗 動き、喋り方、やる気のなさを上手く演じてて最高!これで眼帯さえ左…

>>続きを読む
Oda
3.0

北村一輝の桐生一馬と岸谷五朗の真島吾朗を愛でるだけで2時間経つ。

ストーリーも演出も兄さんの服もなんかめちゃくちゃで音も拾いにくくてわけわかんないけど、とりあえず上記二人を愛でるだけの作品。ゲーム…

>>続きを読む

原作ファン、満を辞して見ました。
龍が如く1の美味しいところをちょっとずつ摘んで薄味にした様な映画。

岸谷五朗の真島の兄さんは素晴らしい〜!原作よりもちょっと気の抜けた雰囲気だけど、似通った狂気を…

>>続きを読む
原作シリーズ今までプレイしてきているけど初期の桐生一馬は自分の中で長瀬智也が適役だと思っていたから北村一輝好きだけどこれに関しては当時受け入れられなかった記憶。岸谷五朗の真島の兄さんは良かった。
このレビューはネタバレを含みます

原作がゲームということくらいしか知らないけどコン・ユが出てるから見ちゃった。

何も知らない人間からすると
岸谷さん演じる真島がおもろすぎて笑

桐生がはるかの為に母を探すという
本筋以外の無関係な…

>>続きを読む
茶
5.0

本筋に関係ないし伏線でもなんでもないサイドストーリー的なものが多くほぼ虚無の時間
だけど最後の錦(錦に見えない)の登場から特に意味のない原作再現に力が入っていて神がかり的に笑えるのでそこまで観たほう…

>>続きを読む
かな
2.9

映画として話として、まだ途中で完成が出来てないと感じた作品
序盤の桐生だけじゃなくて、色んな視点から、映画が進んでいき面白そうと感じたが、桐生のボソッと喋った(あんま聞き取れない)所がものすごく大切…

>>続きを読む
2.0
真島吾郎を見る映画。群像劇も途中までは良かったんだけどな…ほんとひどい映画だった。でも真島の兄貴がとことん良かった

あなたにおすすめの記事