沈黙の標的に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『沈黙の標的』に投稿された感想・評価

naka
2.0
二時間半くらいの内容を一時間半で描いたような駆け足の作品。
セガールもこなれたものでアクションは物足りないし、ボスや幹部もパッとしない。
ワン
1.0

考古学教授ロバート(スティーヴン・セガール)は、発掘品の運搬が中国マフィアの麻薬密輸偽装に使われていることを知る。組織から命を狙われることになる。危険を察知しロバートは逃走するが、麻薬密輸の疑いを掛…

>>続きを読む

さて沈黙のタイトルが示すとおり見る前からセガールが主演であることも分かるし、内容が今いちなのも分かってしまう(笑)

大体セガールが考古学者って設定に無理があるし、復讐のためとはいえ殺しまくって刑事…

>>続きを読む
922
1.5
今まで観てきた沈黙シリーズの中でも際立っている。B級感満載。ツッコミどころ満載。

製作陣は視聴者を笑わせたいのか…。

セガールのアクションすら微妙だが、沈黙シリーズに対する愛おしさは不変。
1.2

このレビューはネタバレを含みます

内容とか設定は良いんですが、とにかく重要なピースの敵の刺青がありんですが、その刺青が漢字で書かれててそれのクオリティが低い…
おそらく漢字を知らない人が何かを真似て描いた感じでした…

 日本が勝手に名付けた沈黙シリーズ。2003年製作で原題は「Out for a Kill」。
 セガールは考古学者役で、発掘した古美術品が中国人犯罪組織の麻薬密輸に利用されているということを知り命を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『沈黙の標的』('03)
Out For Justice / アメリカ合衆国 / 英語

「戦いとは敵を欺くことなり」 孫氏「兵法書」
冒頭のこちらの台詞には特に意味もなく、特に「欺いている」描写は…

>>続きを読む
KEiGO
1.3
(再鑑賞)

スローモーションの弾丸、いきなり出てくるおもしろ遺影、細すぎる漢字の刺青…
笑いどころが絶えません。

アクションもスロー多用で残念です。
ポチ
1.8
銃乱射という雑なシーンから相棒や仲間が殺されるというお約束。更にお色気シーンのサービス。
親日と言われているけど親中じゃないか。
素麺
1.6

日曜日の1:30am、ベッドに座って鑑賞
おはようございます……🥱オートミールの具なしチャーハンを作って台所で立ったまま食べた

この男、最強!「沈黙シリーズ」のスティーヴン・セガール、今度の敵は中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事