愛するあしたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛するあした』に投稿された感想・評価

伊東ゆかりとワイルドワンズの歌がいっぱいの斎藤耕一歌謡映画。伊東ゆかりは「おしゃべりな真珠」でも主演だったが、あちらの方が出来が良かった。
JOEJOE
3.0
松原智恵子かわいい。でもいやーな女だった。裕次郎もどきみたいな人とか突然の歌とか私世代から見ると鈴木清順よりカオスだった。
2.5

伊東ゆかりとワイルドワンズ知らなくて。この年代に生まれてない者として連想するパーソンとしてピンとくるものがなかった。
映画の内容もイイ話しなのか、ひどい話なのかよく分からなくなる。

『めぐまれない…

>>続きを読む

アマゾンプライム無料動画で観賞。まだ有名になる前の斎藤耕一監督の和製ミュージカル。歌と踊りの担い手は伊藤ゆかりとワイルドワンズ。ドラマの担い手は松原智恵子。この監督の特徴である映像がみずみずしい。そ…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:青春歌謡映画:日活〗
1969年製作で、伊東ゆかりの歌謡曲『愛するあした』をモチーフに描いた青春歌謡映画らしい⁉️

2024年1,213本目
2.5

斎藤耕一監督の映画にしては、暗くない爽やかな青春物語だった。ただ、一般人へのインタビュー形式の始まり方と終わり方…、こういう演出が鼻についた。ここらへんが斎藤耕一監督らしくて苦手だね…。なんだか変に…

>>続きを読む

「虹の中のレモン」を上手に改編して秀作とした斎藤耕一監督の里帰り日活作品。尾崎奈々と雰囲気が近い松原智恵子の清潔感と健気さが発揮されたベスト作品の一つ。伊東ゆかりは、作品名は忘れたが森雅之と共演した…

>>続きを読む
geru
3.5
斎藤耕一だから見てみた。
画面が綺麗だし、緑がいい。
ワイルドワンズ、伊東ゆかり
ナベプロパワーが時代を感じる。
斎藤監督の覚醒前夜の作品として
記録しておきます❗️
詩郎
3.6

ワイルドワンズの皆さん若い
松原さんスパイダースの映画も出てたなぁ
ワンズが出演してるからGS映画なのかと思ってたけど恋やら自分の大切なものを守るやら盛りだくさんだった
こういう歌謡曲映画って60年…

>>続きを読む
この、ポップスにグッと洗練を導入した東海林修の先駆性、69年という感じ

あなたにおすすめの記事