瀬戸内海の漁村が舞台のドラマ。
中山仁の身勝手な振る舞いに呆れる。悪気はないのがまた…ね。ここでもブラジルに夢を抱く役柄😅(囁きのジョーより先の公開)父・伴淳三郎の彼への直球な叱責が胸に響く。そし…
瀬戸内海の小島を舞台に、両親がおらず港の食堂で働きながら幼い妹たちの面倒をみる娘が、ブラジルに移住する恋人との関係を軸に懸命に生きようとする姿を、周りで支える人たちを絡めて描く人情、恋愛劇。山田洋次…
>>続きを読む瀬戸内海の小島を舞台にした人情ドラマ。港の波止場の待ち合い食堂で働く春子(倍賞千恵子)、そこの息子・竜太(中山仁)とは恋人同士だが竜太は小さな島に埋もれること嫌ってブラジルで成功したいと周囲の反対振…
>>続きを読む愛の讃歌 (映画)
監督 山田洋次
脚本 山田洋次
森﨑東
原作 マルセル・パニョル「ファニー」
製作 脇田茂
出演者 倍賞千恵子
中山仁
伴淳三郎
音楽 山本直純
撮影 高羽哲夫
編集 浜村義康…
マルセル・パニョル「ファニー」を瀬戸内の島に舞台を置き換えた、山田洋次監督作品。土産物屋で働くカップル。青年はブラジルへ。娘は妊娠している。おなじみのストーリー。
「ファニー」はパニュルの戯曲三部作…
ブラジルに行った竜太から届いた手紙を春子と親父が読むシーンが好きすぎる。息子からの手紙にいちいちツッコミ入れるくせに「先読めや」と読ませる。笑
おかっぱオン眉の倍賞さん。かわいい〜 そして幸薄。
…
途中までつまらなかった
でも先生の優しさに心打たれた
お義父さんの筋の通ったお叱りにも心打たれた
モノ凄く単純明快なストーリーだが
なんか泣けた
島に渡って漁師になって
余生を生きるの…
山田洋次監督が、ハナ肇主演の喜劇映画以外を懸命に模索するが出口が見えない頃の作品で、終生の相方となる倍賞千恵子の支えはあるものの、喜劇とも青春映画とも言えない不徹底感が拭えない。渥美清と不仲の伴淳三…
>>続きを読む