あじさいの歌の作品情報・感想・評価・動画配信

『あじさいの歌』に投稿された感想・評価

3.7

当時の石原裕次郎主演の日活映画はアクション以外に、こんな文芸作品もなかなか面白いです🎥
石原裕次郎は人気あったのが納得できるオーラがありますな‼️また脇役の東野英治郎/殿山泰司/大坂志郎/北林谷栄/…

>>続きを読む
3.5

 うん。これは轟夕起子の演技と強さを楽しむ映画だな、と思った。確かに主演は芦川いづみだし、相手役は裕ちゃんなんだけど、彼らはほぼ関係ないな。むしろ、屋敷に住み込みの殿山泰司と北林谷栄や、お父さん役の…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:文芸映画:小説実写映画化:日活〗
1960年製作で、石坂洋次郎の小説を実写映画化で、石原裕次郎主演の文芸映画らしい⁉️

2025年1,400本目

本作と立て続けに
芦川いづみ・石原裕次郎カップリング作品2本観ました

本作では芦川いづみさん(けい子さん)は〈箱入り娘お嬢様〉
裕次郎氏(河田くん)は少し詐欺師まがいの調子のいい男かなぁ…と、私に…

>>続きを読む
そら
3.7

なかなか面白かった〜〜

芦川いづみさん、お美しい🥹
佇まいに品があって、本当、現世にも通じる可愛さとお美しさ、、✨
お嬢様役が似合う〜

石原裕次郎のお芝居を初めてちゃんと観たけど、爽やかな好青年…

>>続きを読む
嬉しいことがあり、クルクルまわってピアノをひく芦川いづみが可愛すぎる。
so1
3.6

ひとり芦川いづみ映画祭第11作品目

超絶箱入り娘いづみさんとド直球好青年裕次郎の出会い。
あまり恋愛模様を描くというより、周りの人たちとの関わり合いの中でどう「考える」かという話。
細かい出来事は…

>>続きを読む
当初は、田坂=裕次郎の『陽のあたる坂道』コンビで企画されたが、田坂が』東映に移籍したため、滝沢が起用された、という。ユーモアと清潔な青春の佳編。助監督は鍛冶昇。

《おい、ちょっと》
〝どうしたんですか?〟〝転んで捻挫したらしいんだ〟〝じゃあ僕がおぶってお宅まで行きましょうか?〟〝わしは人の世話になるのは嫌いじゃが、キミが無理にそういうなら、おぶさってやる〟…

>>続きを読む

2024.6.2 Prime Video
2023.6.4 Prime Video
今回の芦川いづみさんは、今どきには浮世離れした感じのお嬢様👸
出てきた瞬間のコレじゃない感は異常😂
いったいどこの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事