最近日本のラップバトルにハマり、DJについてはほぼ全く知識のない状態で。序盤でqbertが「これがオナラの音、これがゲップの音」とおもしろく説明してくれたから興味を持てた。HIPHOPについてもっと…
>>続きを読む”Digging”の章でDJ Shadowがネタ探しに行きつけの何十万枚も未整理のレコードたちが棚も与えられず床から天井まで積まれてそんなタワーが細い通り道を除いて大半の面積を占めているような地下倉…
>>続きを読むWu-Luがele-kingのインタビューで言及していたのでソフトを手に入れて見た。
2001年時点から振り返る、ターンテーブリズムの起源と発展のドキュメンタリー。ヒップホップ系のドキュメンタリー…
ヒップホップDJのドキュメンタリー。
スクラッチ(レコードを擦る技)がどのように生まれたかや、ヒップホップのカルチャーについてまで学べる作品。
DJシャドウのレコードへの愛に驚愕しました。登場す…