あまりにも辛い暴力と宗さんや宗さんを守った人々の勇気とが交互に来て、途中意識が飛んだり泣いたりしながらみた(意識が何度も飛んだのでちゃんとすべてのシーンをみた、とはいえない、、、)
本当に大切な映画…
在日朝鮮人であり「慰安婦」として日本政府を相手に裁判を起こした宋神道を追ったドキュメンタリー作品です。
国際社会学の講義の資料として観賞しました。
「慰安婦問題」について、インターセクショナリティ…
慰安婦問題の裁判は「慰安婦を支える会」が主導して始まったということを初めて知った。
慰安婦という制度は女性の意志を全く尊重しないとんでもなく酷い制度だと思う。
宋さん個性的で意志の強い人に見えた。そ…
商業映画ばかり観てしまうけど、こういうドキュメンタリーも観なければいけないと思った。
慰安婦だった過去を誰にも言えず、長年苦しみながら生きてきた人たちが、勇気を出して声を出したにもかかわらず、その…
慰安婦問題はメディアでは外交問題として扱われるばかりで、一人一人の経験など全く知らなかったけれど、この作品は、というか宋さんは政治を越える存在だった。
どんな主義主張の人が見ても絶対に心動かされるド…
授業で見た。
裁判の判決が全部クソで腹立った
日本政府と日本軍が制度として他民族の女性を性奴隷にしたことが、被害者を目の前にして「時効だ」という一言でなぜ片付けられるのか
彼女の体験は事実だと…
宋神道さんは亡くなってちょっと経つけど東日本大震災の時にご無事と聞いてほっとしたもんだ。
話しぶりからクレバーで勇敢な人とわかる。社会に対しても誠実だし関わった人たちみんな目を開かれたと言うのは映画…