ヒロシ(以下ヒ):まだパソコンが、「マイコン」と呼ばれていた時代の作品。この独特の世界観は現在も唯一無二だと思います
課長(以下課):まだ「プログラム」って言われても、「何それ美味しいの?」って答…
1982年といえば、 ”デジタル” と聞いたら ”デジタル時計” くらいしか連想できなかった時代。まだファミコンすらなく、ゲームと言えばインベーダーゲームとかゲーム・ウォッチで遊んでいた時代。
そ…
昔の映画なのもあってツッコミどころは多いが、作られた時代を考えるとすごく斬新的な作品やったんやろなと感じた
昔のパソコンで見たことありそうなアニメーションや効果音
そこにプラスでオリジナリティのあ…
CG映画のオリジンとして、映画史において重要な作品であることは理解できるが、エンタメ作品としてはまるでダメ。
全く心の掴まれない立ち上がりから、起承転結で全く盛り上がりが無く、終盤の戦闘シーンはま…