パシフィック2-3-1の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パシフィック2-3-1』に投稿された感想・評価

町蔵
3.8

ヌーヴェルヴァーグの原点の理論家の一人ジャン・ミトリの音楽と映像を使った実験的な映画詩=シネ・ポエムですね。
冒頭に、これはドキュメンタリーではなく、音楽と映像による詩であるとの断りが出され、まさし…

>>続きを読む
ハ
-
授業にて。アルテュール・オネゲルの“Pacific 231”がミトリのおかげでさらに豊かな蒸気機関車となる。タイトルなくして音楽だけで蒸気機関車を想像するのはなかなか難しいねえ。
オネゲル

撮り鉄は走行中の電車を動画では無くシャッタスピードを早めて静止させてる印象があるが、本作はそうではなく走行している蒸気機関車そのもののダイナミズム賛美に徹している。
ROY
3.8

ジャン・ミトリがオネゲルの管弦楽曲を基に制作した“エッセイ”

蒸気機関車「パシフィック231」号を撮影した実験映画

機関車が疾走する映像の中で1番魅力的だった

リズム

カンヌ国際映画祭で最優…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事