1948年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ヴィットリオ・デ・シーカ監督の自転車泥棒や、アントン・ウォルブルックが出演する赤い靴、ハムレットなどの作品があります。
この映画を初めて観たのは自分がまだ小学生の頃だった。完全に子供の目線で観ていたが、とにかくやたらに切なかった。 第二…
>>続きを読む第21回アカデミー賞作品賞、主演男優賞他で4部門受賞。 ローレンス・オリヴィエの監督、脚本、主演で一人三役。自分のため…
>>続きを読む1910年代のニューヨーク。フレッド・アステア扮するドンは人気ダンスコンビを組んでいた。が、突如相方に去られてしまい、戸惑いながらも新たなパートナーを見つけ再出発を目指すことになる。相手役…
>>続きを読むパートナーに去られたドンとしがないバーの歌手・ハンナの恋愛を描いたミュージカルロマンス 初めてのフレッド・アステア …
>>続きを読む劇中の時刻と映画の時間が一致することが特徴のアルフレッド・ヒッチコック監督によるサスペンス。ニューヨークの一室でフィリップとブラントンは同級生を殺害し、死体がいる部屋へ被害者の父などを招き…
>>続きを読む🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-005 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …
>>続きを読む音楽学院のフリスビー教授(ダニー・ケイ)がギャングの情婦ハニー(ヴァージニア・メイヨ)に恋したことから始まるドタバタミ…
>>続きを読む雨宮時子は、夫・修一(佐野周二)が外地へ赴いているため、健気にミシンを踏んで生計を立てていた。苦しい毎日ではあるが、息子・浩の成長ぶりを夫に見てもらう日を心の支えにした生活であった。ある時…
>>続きを読むNHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞 初鑑賞。人間ドラマの描き方に惚れ惚れする‼️ 主演ジョン・ウェイン、監督ジ…
>>続きを読む美しいタイトルと美男美女の主演には似つかわしくない、なかなかホラーな話でした。メロドラマや純愛ともとらえられるけど、ア…
>>続きを読む最近イタリア映画にダメージをくらっているわたしに追い打ちをかけるように、こぅ様が教えてくださった本作。 北イタリアの…
>>続きを読む🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2021-655 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-500 …
>>続きを読むフィルムノワールが好きだということに気づいた。無駄のないクライム映画。実話ベースなのでおもしろかった。 「白熱」もそ…
>>続きを読む心象風景。 イヴ・アレグレ監督作品。 私は個人的に、他人の心象風景を観せる作品が好きである。 古くはジャン・エプスタイ…
>>続きを読む木下恵介監督、黒澤明脚本。若き日の2人が組んだ最初で最後の作品。重くなりそうな主題を明るく軽やかにまとめている傑作。主…
>>続きを読む20世紀初頭の南太平洋、船火事で無人島に流れ着いた幼いエメラインとリチャード。 ともに生き残った老水夫パディは自力で…
>>続きを読む不倫する役の原節子さん目あてで。原さんが小津作品に出始める前の作品です。 原節子×杉村春子×佐分利信の三角関係を描い…
>>続きを読む肉肉しい演出、肉、血、汗、まみれで下卑で超エロい雰囲気、なのに笑える。エロシーンと空爆のシーンを重ねてなんでやねんな、…
>>続きを読む冒頭、絞首台に向かう男の足だけのカットと影絵のような画面→首つり人形の影のカットと赤ん坊のカット→親父が吊られたと囃し…
>>続きを読む初、ニコラス・レイ監督。 犯罪を犯した若い二人の逃避行。 ノワールではあるけれど、先の見えない恋愛が痛々しく悲しい純愛…
>>続きを読むジョン・ウェインが主人公で監督がジョン・フォード。そして西部劇。テクニカラーだけど仄かにアーリーウェスタンの匂い。 …
>>続きを読む