エル・マリアッチの作品情報・感想・評価・動画配信

『エル・マリアッチ』に投稿された感想・評価

黒旗
3.4

数々の倹約技が生きた低予算映画だが、しっかりした構成で集中を欠かせない魅力がある。ひげマッチ、あたまマッチ、最後はやられた人がやった人でマッチを擦るパロディまで。このギャグをそれぞれ節目としているこ…

>>続きを読む
あ
4.1
かっけー!
ドライなアクションかと思いきやコミカルな早送りがアクセント!
農場の扉が開くカットが好き。
マリアッチもちゃんと殺すのにはびっくりした。

味方同士で撃ち合って死んだ人も殺した人数にカウントしてたから、マリアッチは謙虚じゃない。
YUTO
5.0
チープな感じだけど、渋い。

マッチの付け方。


ロバート・ロドリゲスの初作品
7,000ドル&14日間

物語自体はシンプル。
ミュージシャンの男がギャングと間違われ、
命を狙われて……という
人違いドタバタバイオレンス。
7,000ドルという低予算が
「制約の中でどう魅せるか」という枷になり、
監督の…

>>続きを読む
Yutaka
3.7

低予算ゆえのスピーディーな編集がB級感濃厚で最高。マリアッチとはミスマッチな劇伴、拍子抜けしたSEもケレン味が凄くて、ロバート・ロドリゲスの趣向が処女作からダダ漏れで良かった。
シナリオは超単純で、…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

一作目
カネを払わないボスを殺そうとする殺し屋?とボスとの抗争に似ている服を着ていた勘違いで巻き込まれるマリアッチ
ヒロイン殺され 自分も手を撃たれるも
反撃して殺す
人望が無かったからか手下仇討ち…

>>続きを読む
たか
4.3

低予算でこんなエキサイティングな映画があったなんて!!?
観初めから面白い雰囲気とオーラ、ダダ漏れ。

はい、すごいド好みでした。(ラテン系の音楽や世界観に弱いもので...。♪)笑

シンプルなのに…

>>続きを読む

ロバート・ロドリゲスの初監督作品であり7000ドルで作られた自主製作映画

しかも3部作でびっくり
しかも2作目からはアントニオ・バンデラスになるからもっとびっくり
主人公の人、やっぱりプラネット・…

>>続きを読む

タランティーノの親友、ロバート・ロドリゲスのデビュー作。低予算とは思えない工夫だらけの演出に驚かされた。全体のトーンは意外とシリアスで、音楽家が巻き込まれる抗争劇としての切なさもある。一方で、すれ違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事