エル・マリアッチに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『エル・マリアッチ』に投稿された感想・評価

さすがメキシコ。
ギャングとか、おクスリカルテルが、人の生首でサッカーやってそう。
そんな程度なら、子供ですら驚かない日常なのか?

率直に、全然面白くなかったなw

定期的に観たいとも思わないけど…

>>続きを読む
バンデラスの映画と思ってみたら、これには出てないのでした。アクションのつもりがが、白昼堂々と撃ち合いはあるのですがコミック風で、期待したのと違いました。
kuriko
1.9

ずいぶん昔の映画なのかと思って観てたら、90年代の映画じゃん。
映像ワザと昔っぽくやってるの?
カメラワークとか笑いのセンスが良くわからない…
とりあえずAcuñaには行きたくないね🌵

誰かのヒゲ…

>>続きを読む

マリアッチ(歌手)志望の青年が巻き込まれるバイオレンス抗争劇。
ギター1本片手にメキシコの町に繰り出した青年は、社会の荒波に飲まれ次第にギャングの抗争に巻き込まれていく…
ロバート・ロドリゲス監督作…

>>続きを読む
オフビートなテンポと「ここ、笑いどころですよ」って演出が自分には合わなかった。
2.0

センスだけで映画を撮り続けていると言えようロバート・ロドリゲスは、本作をきっかけに日の目を見るきっかけとなった。超低予算で監督本人ができることをすべて自分でやっているのであろう本作は、どこにでもあり…

>>続きを読む
デスペラードの前日譚になるお話!
デスペラードでは脇役になっちゃうね!

ロバート・ロドリゲスを一躍有名にさせた『デスペラード』の前編。世界観はユニークだけど、制作費はアルバイトで貯めたおそよ70万円というだけあって何から何までチャチだしかなり荒々しい作り。どう考えても続…

>>続きを読む
ムウ
2.0
デスペラード同様、高校の時友達に勧められて観た
彼は予算とかキャスティングの話を熱く語ってたけど、自分にはちょっと合わなかったなー
自称歌手の男がひょんなことから脱獄したギャングに間違えられて命を狙われちゃう話。つまらない。何をしたかいのか、何を伝えたいんだか全く分からん。なぜこんなに評価が高いのか全く理解できない

あなたにおすすめの記事