エル・マリアッチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エル・マリアッチ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

低予算だってのはすぐわかるんだけど、短いカットの積み重ねによる演出とカメラワークがすごくかっこいい。あまり見ない画角が多いけど低予算故なのかな。
ロバートロドリゲス監督は多分初見なんだけど、他の作品…

>>続きを読む
黒旗
3.4

数々の倹約技が生きた低予算映画だが、しっかりした構成で集中を欠かせない魅力がある。ひげマッチ、あたまマッチ、最後はやられた人がやった人でマッチを擦るパロディまで。このギャグをそれぞれ節目としているこ…

>>続きを読む
マリアッチもちゃんと殺すのにはびっくりした。

味方同士で撃ち合って死んだ人も殺した人数にカウントしてたから、マリアッチは謙虚じゃない。

物語自体はシンプル。
ミュージシャンの男がギャングと間違われ、
命を狙われて……という
人違いドタバタバイオレンス。
7,000ドルという低予算が
「制約の中でどう魅せるか」という枷になり、
監督の…

>>続きを読む
Yutaka
3.7

低予算ゆえのスピーディーな編集がB級感濃厚で最高。マリアッチとはミスマッチな劇伴、拍子抜けしたSEもケレン味が凄くて、ロバート・ロドリゲスの趣向が処女作からダダ漏れで良かった。
シナリオは超単純で、…

>>続きを読む

タランティーノの親友、ロバート・ロドリゲスのデビュー作。低予算とは思えない工夫だらけの演出に驚かされた。全体のトーンは意外とシリアスで、音楽家が巻き込まれる抗争劇としての切なさもある。一方で、すれ違…

>>続きを読む
3.6
人違いから厄介な出来事に巻き込まれる話。
黒い服のギターケースを身につけているだけで狙われのみになって不憫すぎる。
低予算な感じが逆にオシャレを感じさせる。
最後渋すぎてすき。

勘違いされたマリアッチ。
80分というコンパクトな尺の中で、見応えはあるものの、まあ、ストーリー含めてまあ。

ギターで即興できるようになりたいなあ。

あの夢みたいなんはなんなんでしょう。

市街…

>>続きを読む

当時、製作費80万円くらい(だったかな?)とかで超面白い映画があるって、話題になったんですよね。最初に観た時は、お金掛けなくてもアイディアとセンスでこんなに面白く出来るんだと目から鱗でしたよ。でも『…

>>続きを読む
kMkW
3.7
簡潔でちゃんと面白い。
結局マリアッチも同じ人数殺してて好き

亀が頭引っ込めたんキュンってきた

あなたにおすすめの記事