デス・レース2000年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デス・レース2000年』に投稿された感想・評価

U次。24-83。追悼ロジャー・コーマン。

これ劇場で観たはずだけど記憶がない。テレビで見たのかもしれない。もしかしたら観てないかもしれない。でもタイトルは覚えている。キャラダインはこのころテレビ…

>>続きを読む
一般人たくさん轢いたやつの勝ちねー、ってバカにも程がある映画。あまりにもしょーもなさすぎて今もう一度見直してみたくなる。
レースじゃねーじゃんかよロジャーコーマン

B級映画の帝王ロジャー・コーマンを偲んで。

カルト的SF映画「デスレース2000」鑑賞。めっちゃおもろい。純粋な速さを競うレースものがベースでありつつ、飽きさせないルールがあるのでだらけない。また…

>>続きを読む

2000年、世界恐慌による経済破綻に伴って全体主義体制へ移行した米国。国民のガス抜きに開催されるデスレースに前回覇者として出場するレーサーで、ナビゲータのアニーとマシンガン・ジョーらの挑戦を受けるフ…

>>続きを読む
たまず

たまずの感想・評価

4.0
最初ダッセェな〜と思ってたらクルマのデザインが、だんだんカッコよく見えてくる。
意外と社会派でもあった。
もっとバカにぶっ飛んでいいのにな〜と思ったけど、オチにつなげるためなのね。
Funazo

Funazoの感想・評価

3.7

アメリカ大陸横断レースをするカーアクション。タイトル通り、普通のレースではない。轢き殺した人間に応じて点数の配分が変わり、75歳以上の高齢者を轢き殺した時が最も高得点で、病院が安楽死デーと題してレー…

>>続きを読む
タータ

タータの感想・評価

3.6
中学生の時、夜中のテレビでやっていて観た。
スターローンが出ててびっくりした。
たくさん人が死んでて、衝撃的だけど、忘れられない映画。
茶飯

茶飯の感想・評価

5.0
まじ意味わからないし不謹慎だけど設定と世界観が非現実的で面白い。
⭐︎5と言っていいのか分からないけど意味わからないけど面白い部門の⭐︎5って感じ。

あなたにおすすめの記事