キャノンボールの作品情報・感想・評価・動画配信

キャノンボール1980年製作の映画)

THE CANNONBALL RUN

上映日:1981年12月26日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『キャノンボール』に投稿された感想・評価

ゴールデンハーベスト(以下GH)制作という事で、全体の雰囲気はアメリカ映画と言うよりは香港映画。
主人公二人の関係性は、まるで日本の傑作映画『トラック野郎』シリーズの星桃次郎とやもめのジョナサン。

>>続きを読む
三菱自動車 スタリオンの咆哮。昭和時代の懐かしいスターが数多く登場する。当時を知る人は吹替版がベスト。広川太一郎の2役からダジャレの応酬に参りました。
saicat
3.1
このレビューはネタバレを含みます

豪華な出演者に、アドリブっぽい吹き替え、CGがないから雑なわちゃわちゃした感じだけど、グロいシーンもなく面白かったです。

特にロジャー・ムーアさんの007ネタと、ジャッキー・チェンさんのキックが全…

>>続きを読む
めちゃくちゃ豪華な役者、自由な吹き替え、ストーリーがどうとかを超えていて悪くない。

この映画は大好きだ!★3.7

 社会現象となったスーパーカーブーム・・・ブラックのランボルギーニカウンタックLP500Sがスクリーンの中で激走!当時LP500Sはハリウッドでに例えればアカデミー独…

>>続きを読む
ぽう
3.3
時間があまってて心の広い人は楽しいと思う
まさにお正月映画

あとは往年のスターとかドリフのファンとか用かな

昔、なんとか洋画劇場とかで観た。吹き替えだったので今回英語で観て、いろいろジョークの元ネタとか分かってよかった。有名人が集まってるだけで、話としては他愛もないB級作品。ゴールデン・ハーベストが作って…

>>続きを読む

めっちゃバカでめっちゃカッコよくてめっちゃバカ。雑で濃すぎるキャラとカッコイイ車が見どころ。
魔改造されたスバルにハイテク国家日本の幻影を見た。めっちゃ中国語だったけど。東アジアを一緒くたにしている…

>>続きを読む

流し見で視聴。
良くも悪くも昔のコメディだな〜って感じです。
そういう雰囲気を求めてる人には刺さると思いますが、純粋にコメディとして楽しむのは若干厳しいかなあ。
ギャグのネタが古すぎるのと、コンプラ…

>>続きを読む
4.3
昭和(日本の映画じゃないけど)、滅茶苦茶説
「豪華なだけ」「食材並べただけじゃ料理とは言えないんだよ」「普通にクソ映画。笑える方の」
駄目な映画ではないはずなので変な映画観たいなら普通にオススメ

あなたにおすすめの記事