配役が豪華すぎる。
ブルースリーの『燃えよドラゴン』もそうだけど、参加者のキャラ付けと冒頭の紹介の仕方が絶妙にチープなマンガっぽい。メロドラマや娯楽によくあるこういうもんだという紋切り型のお約束はそ…
B・レイノルズのスタントマンだった
H・ニーダム監督の往年の作品を
40年(?)ぶりに鑑賞
⭕️良いところ:
実際の非公認レースをモチーフにしてオールスターキャストで仕上げた脚本
B・レイノルズ達…
キャノンボールRUN,いいですね。
この無作法無頼のやりたい放題、横断レースやりたいじゃんか法律なんか関係ない!
いろんなエンタメの源流になった映画だと思う。
いろんなパターンの参加があってそれぞれ…
コメディ映画として観ると、何でもありな設定で、荒唐無稽なボケが飛び交っていた。ギャグというよりはバカという感じ。コテコテのお色気シーンは良かった。あとラストのジャッキー・チェンの無音戦闘シーンは、無…
>>続きを読むバート・レイノルズ、ジャッキー・チェン、ロジャー・ムーアなどが出てる80年代ぽい映画でした。
ロジャー・ムーアは007しか見たことなかったですが、改めて違う映画で見るとその存在感はすごいですね。か…
公開当時、大ヒットした作品だったと思う。豪華キャストでみなさん映画作りを楽しんでいるのが、映像から伝わってくる。
バート・レイノルズは格好いいな。
ファラ・フォーセットはチャーミングやな。
ロジャ…