エネミー・ラインのネタバレレビュー・内容・結末

『エネミー・ライン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この緊迫した中の
The wandererからのエルヴィスサングラス兄貴からのThat's All Right Mama
こんなんなんぼあってもええからね。

子供の頃に初めてみた戦争映画なので、特に思い入れがある。
この作品は味方の犠牲が少なく、あーもう駄目だ!というときに、圧倒的な火力で味方が助けに来る。カッコいいし、爽快感がある。これぞ、アメリカ映画…

>>続きを読む

劇場鑑賞、DVD、Blu-ray所有

今じゃTOPGUNマーヴェリックで有名になった
F/A 18ホーネットのE/F型、
スーパーホーネットが最初に出てきた映画じゃね?
劇中は複座機だからF/A1…

>>続きを読む

敵国に墜落し、たった1人で敵地から脱出する兵士の話
古い作品やし、描写がチープかなと思ったけど、戦場の惨さがしっかり描かれてた。虐殺の恐ろしさはほんとしんどいよ😭爆破シーンは見応えありやった!
あと…

>>続きを読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紛争がひととおり終結した地で、治安維持活動を行っていた主人公は、
余計な偵察飛行をしたがために、セルビア軍によ…

>>続きを読む

アメリカ万歳が満載。ジーンハックマンが悩める上官役を熱演。
飛行ルートを外して偵察は、アカン、迂闊過ぎるちゃうか?案の定、相棒は無念の死。地獄の逃避行の始まり。死体隠れ、無限地雷ステージ、無数の弾丸…

>>続きを読む

緊迫の脱出劇!
偵察飛行で“見てはいけないモノ”を
目撃し、撃墜された米海軍パイロット
敵地の中でひとり取り残された彼は
生きて脱出できるのか!?
ド迫力サバイバルアクション

1990年代に起き…

>>続きを読む

これまたありがちな米軍万歳、な作品なので、特にどうとかもなく…強いていえばオーエン・ウィルソンが初々しいというイメージが印象に残る、くらい⁇ 最近のイメージとかなり別人なくらいなこの頃。地雷こわい。…

>>続きを読む
2023年 177本目
11月 2本

敵地に迷い込んだ1人の兵士と、敵との追いかけっこ。
敵兵の服着て絶体絶命の危機を乗り越えるのは賢い。

実話ベースらしい。
ボスニア紛争についてよく知らないけど、セルビア軍は停戦協定に合意したフリをしてNATO軍を撤退させようとしたけど、虐殺的な戦闘攻撃を止めていなかった。

セルビア系(東方正教会)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事