イントルーダー/怒りの翼の作品情報・感想・評価

『イントルーダー/怒りの翼』に投稿された感想・評価

kito
2.6
午後ローで鑑賞。A-6イントルーダーのパイロットたちの戦いを描いた作品。ウィレム・デフォーの声にどうしても違和感。とはいえ、90年代らしい戦争映画で、まあまあ楽しめた。

タカ派監督、ミリアスらしい作品。何が「怒りの翼」だよ、怒りたいのは観客だよ。こんな不快なもの見せられて。ベトナム戦争に対する批判とか罪悪感がまるでない。仲間の無駄死にに対しての「怒り」なのだ。
新宿…

>>続きを読む

2025年4月22日の午後のロードショーで視聴

ベトナム戦争中に活躍したアメリカ海軍の艦上攻撃機A-6イントルーダーと、そのパイロットたちの活躍を描く映画だった。
本作の見どころは対空砲撃が飛び交…

>>続きを読む
すんごい稚拙プランのアメリカ戦闘機乗りたちの友情と脱出
つまらんかった!
2.5
キャストが、ダニーグローバー、ウィリアムデフォーと名の知れた俳優陣だったので観れました。
KNT
3.0
アメリカ海軍の艦上爆撃機「イントルーダー」とそのパイロットたちの青春と友情を描く戦争映画

機体が渋くてかっこいい!
…がドッグファイトを期待した分、対地戦がメインのため映像の迫力に欠ける
JB
3.4

戦争の無意味さを突きたいのか戦場のヒーローを讃えたいのかわからない。結末的に多分後者だと思うから純粋に楽しむために作られたハリウッド映画だと感じる。

監督は『地獄の黙示録』の脚本を担当したジョン・…

>>続きを読む
3.1

午後ローにて鑑賞。
戦闘機乗りモノ。空母とか戦闘機とか撮影にお金かかってそうだけど(脱出のシーンすごい)なんだかストーリーに重厚感が無い。
フィクションではあるがアメリカ軍大丈夫か?ってなるくらい任…

>>続きを読む
ベトナム戦争での、米海軍攻撃機のパイロットたちの苦悩と友情を描いた作品。
迫力ある飛行シーンやリアルな映像が素晴らしい。何よりパイロットたちの熱い友情が印象的だった。
SHIORI
3.0
戦争中っていろいろと人としての感覚が狂いそうって思うけど、その最中に生きていたら何もおかしくなくて、逆に今の私たちの感覚の方が狂ってるって見えるんだろうなぁ。てか軍人と一般人との感覚が違いすぎるよな。

あなたにおすすめの記事