イントルーダー/怒りの翼の作品情報・感想・評価

『イントルーダー/怒りの翼』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

同乗者が死にがち
バーで軍人喧嘩しがち
上からの指示の爆撃は無駄(間違い)
独断で実行した作戦で無関係の犠牲(間違い)
発煙筒で爆撃の目印となり犠牲に
隊長を救うため囮になって敵兵を倒す
二人とも助…

>>続きを読む
kassy
3.4
このレビューはネタバレを含みます

米海軍の誇る最強爆撃機A16--ベトナム戦争をバックにその翼に青春を賭けた若者たちの姿を描く戦場ドラマ。

それぞれの悲しみや思いがあるにせよ、単独判断は危険です!

2025年4月22日(火) 1…

>>続きを読む
4.0

 イントルーダーは虻に似ている。二枚ばね、16mの細身の機体に並列複座でキャノピーが幅広、虻の大きな複眼のようだ。キャデラックのように巨大なF-111がエンジンだらけなのに比べるとあってないようなJ…

>>続きを読む

〓映画TK365/485〓
◁ 2025▷

▫イントルーダー/怒りの翼
▫地上波/テレ東・午後ロー
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.0
▫️T K評価: ★★★☆☆3…

>>続きを読む
フレッド・J・コーネカンプの劇場用映画の遺作らしい。相変わらず待機してばかりの映画。
2つの容器に立ちションする軌道だけ良い。
午後ロー
仲間の弔い合戦まではいいんだけど、いかんせん爆撃機だからいまいち盛り上がらないのに撃ち落とされちゃったりして… もう少し見せ場が欲しかった
3.4
このレビューはネタバレを含みます

まだ若く溌剌としていた玄田哲章さんをスパルタ教育する田中信夫さん(ダニー・グローバー)、いい。
1991年作ということで、そんな若手ではないんだろうけど、そういう役柄だった、今回の映画は。
午後ロー…

>>続きを読む
3.5

午後ローです。ベトナム戦争特に北爆の英雄譚です。ジェイクが主人公の
名パイロット。そして新たなバディがウィルム・デフォー演じる上官。
軍法会議でデフォーが「教祖」が向いてるとイジられていたが、本当に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

A-6はベトナム戦争に投入された米国海軍中型攻撃機である。低空の運動性に優れ、全天候、夜間単独飛行が可能だったが、防衛システムを持たなかった。ニックネームはイントゥルーダー。

「必要以上にことを面…

>>続きを読む

何のために戦うのか分からない




ベトナム戦争で爆撃機の操縦士を務めているジェイク。相棒を亡くし任務内容に疑問を持ち始める。

何やら反戦映画なのかと思いきや、ここからの展開が凄かった。勝手に主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事