野蛮人のようにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『野蛮人のように』に投稿された感想・評価

薬師丸、柴田主演の、川島透脚本・監督作品。川島の「チ・ン・ピ・ラ」「たぬき」は、ともに一味足りない出来だったが、本作も同様。骨格が脆弱なのだ。しっかりした原作を得れば、と思う。大沢、花村あたりで観て…

>>続きを読む
mtop
4.0
男と女のダンスシーンといえば、パルプ・フィクションと野蛮人のように。94年と85年。

川島透監督らしいポップで映像優先な映画。
今回はフランス映画風。
加藤和彦の音楽もフランス映画風。
薬師丸ひろ子の角川映画退社後の1発目。
こういう雰囲気映画は大好きなのだが、共演の柴田恭兵は良いと…

>>続きを読む
K
-
爆破の景気が良い
柴田恭兵ってあぶ刑事の前から完成されてたんだ
丸福
2.3
花火のシーンが印象的だった。
流石この時代の角川映画。
爆薬爆発の大サービス。
Hiro
3.1

撃ち合いの末、男がズダボロで女がピンピンしているラストってよくあるよね😁

ファンタジックな演出はいらない気がしました。
ラストの海浜の一軒家にて真夜中の銃撃戦。
花火を使用したのは非常に良かった!…

>>続きを読む
主題歌のためだけに観る映画
当時はこういうのを映画館で観る文化があった。とても懐かしい。今では成立しないだろうな。

あーなーたにきいてーーみたーいのーはーーって頭から離れなくなったので、野蛮人のようにを観たくなった。

いつも思うが、今の時代とても便利。なんでも調べられる。音楽は加藤和彦だったのか!

えーー?ど…

>>続きを読む
2.0
うーん……
 
あんまり追われないし、
逃げない二人……
 
でも、
演出は好き。
銃撃戦の中、
花火の中でダンスは
素敵すぎる。
 
techno
3.0

2023.08.06
https://m-style.network/drama_038/
https://twitter.com/mamekichi_nene/status/14134752417…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事