期待を全く裏切らなかった。
興奮しすぎて、手も足もバタバタ動いてしまった!
トビー・マグワイアに比べて、全体的にユーモアがある作品。
アンドリューのピーターは勉強も出来るけど、普通の高校生だなって…
いきなり研修生として忍び込むのは度胸あるな。
力加減がうまくできなくて家壊しまくっちゃうの良い。
コナーズ博士は研究の成果で人体実験しても死ななかったのはわかるけど、
ピーター自身は蜘蛛に噛まれ…
ヒロイン幼馴染じゃないんだ!スパイダーマンのスーツの着想得るシーン唐突で笑ったし彼女のおとんに言われたから悪人退治はじめたようにしか見えん 彼女のおとん死なないで欲しかった…
タイバニっぽい(注:…
サム・ライミのスパイダーマン3部作から続けて視聴。
序盤に実際のクモの写真や刺された人の皮膚の写真がアップで出てくるので苦手な人は注意してほしい。
終盤の緊急事態の最中なのに警察がスパイダーマ…
マーベル走破 番外編その4
ヴィラン "リザード" 登場。
リブート版スパイダーマンでピーター・パーカー役はトビー・マグワイアからアンドリュー・ガーフィールドに。トビーほどナード感はなく、トムほ…
面白かった。MARVEL特有のワクワク感半端ない。しかし、人が簡単に死にすぎ。特におじさん死んだの悲しすぎる。しばらく落ち込んで集中できない。パンピーが銃持てるアメリカヤバすぎる。死と隣り合わせだか…
>>続きを読むトビーもそうだけどアンドリューのピーターの演技もめっちゃいい。
ベンおじさんの説教に対して「じゃあ父さんはどこ?」はある意味ずるい。そしてベンおじさんの最後の言葉も聞けずに亡くなってしまうのは辛い。…
アメイジングスパイダーマンで好きなシーンはクレーンのところ スパイダーマンって新しいことをするのは難しくなってる、アメイジングを観てて少しそう感じた でもその場面の設定と景色は現代だからこその考えだ…
>>続きを読む© 2012 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2021 MARVEL.