エンターティナーの頂点なのに常に挑戦し続ける、それがMJだ。このオーラ!ガイコツのようで華がある。ケツアゴも素晴らしい。
ドヤ顔で軽やかにステップを踏む。ゲスい大技、ムーンウォークを炸裂させる。年…
12年振りのコンサートになるはずであった
「THIS IS IT」
やりたかっただろうなぁ
コンサートってさ、行く方も仕事休みを取ったり
家族や子供がいる人は色々準備もあるし
遠方から来る人は宿…
リハーサル映像なのに、マイケルのアーティストとしての才能や、舞台演出に対する関心や熱量がすごい伝わってくる。演出なんて興味もなく、ただ自分が歌えたらいいと思っているような人もいるだろうに。
共演す…
M.J急逝直前のコンサート・リハを収めたドキュメント。ファン必見の生前最後の姿ということです。めちゃくちゃファンだった訳ではないが彼のエンターティナーとしての神領域の資質・姿勢が散りばめられている。…
>>続きを読む劇場で13回観たのが自慢。
これはIMAXで観るのが最適。
立川の応援上映にも参加したし、日本テレビ主催の再現ライブも行った。
マイケルはそれまで奇人扱いだったが、これを観るとみんな考えが変わ…
演奏やダンス、照明や演出についてマイケル自身がこんなに指示を出していたのかと驚いた。
監督のマイケルへの言葉の掛け方がとてもいいなと思った。このコミュ力…見習いたい。
一度でいいからマイケルのコン…
皮肉にも彼が死んだから伝説になってしまったドキュメンタリー。
マイケル本人よりもダンサーとかギタリストとか、周りの人の方が印象に残った。それでもって彼の存在が浮き彫りになっている。そういうとこがス…
(C)2009 THE MICHAEL JACKSON COMPANY,LLC. ALL RIGHTS RESERVED.