四人の息子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『四人の息子』に投稿された感想・評価

Gocta
-

1900年代初頭から第一次世界大戦にかけてのニューヨークを舞台に、4人の息子がいる証券会社社長の家に家庭教師としてやってきた女性と家族の関係を描く映画。面白く観れた。特に、息子の嫁が出てきたからが面…

>>続きを読む
Jimmy
4.0

会社帰りにシネマヴェーラ渋谷にて鑑賞🎥

「イングリッド・バーグマンの未見作が観られる」…と思いながら、週末に浮かれ気分で映画館へ……🤩笑

いやぁ~、相変わらずバーグマンの綺麗なこと、この上ない!…

>>続きを読む
さすがにこの内容で80分は短い、前半結構よかったのにスーザンヘイワードがものすごい小物のようになってしまってる
lemmon
4.0

想像していた作品とは違い、展開が昼ドラ😳。


最初こそお行儀の良い作品かと、まあ、バーグマンも綺麗だしいいか!と眺めていると、途中から登場したスーザンヘイワードがかき乱す😆。

バーグマンの凛とし…

>>続きを読む
3.5

久しぶりのイングリッド・バーグマン劇場鑑賞😭😭😭
こんなに好きなのに実はスクリーンで見たのって「間奏曲」(その後「別離」にリメイクされたやつ)と何年か前にルシネマでやったドキュメンタリーしかないとい…

>>続きを読む
chiyo
3.5

2021/2/7
イングリッド・バーグマンの渡米2作目。彼女の役どころは、1907年にフランスからアメリカのストダード家にやって来た家庭教師エミリー。が、恐慌で一家が破産し、家庭教師をしていた期間は…

>>続きを読む

スーザン・ヘイワードの悪女っぷりに気分悪くなった(良い意味です)
だけど彼女をそうしてしまったであろう生い立ちには少し同情する。
ストダード家を守り抜いたエイミーはやっぱり強かったし、報われて良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事