1941年製作映画 おすすめ人気ランキング 249作品

1941年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、オーソン・ウェルズ監督の市民ケーンや、ジェームズ・バスケットが出演するダンボ、わが谷は緑なりきなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2023年11月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

市民ケーン

上映日:

1966年06月14日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

新聞王として君臨し、絶大な権力を振るった男ケーンが逝去。記者トムスンは、彼が死の間際に放った「バラのつぼみ」という言葉の意味を探っていく。その出自から新聞王として登りつめていく過程を追うう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ヴィジョンズ・オブ・ライト』で紹介され…ずっと観たかった作品…監督、脚本、主演はオーソン・ウェルズ…撮影監督グレッグ…

>>続きを読む

“世界映画史上No.1の名作”とあまりに言われ過ぎて、もはや逆に今現在観ている人はほぼいないor内容を忘れられているで…

>>続きを読む

ダンボ

上映日:

1954年03月12日

製作国:

上映時間:

64分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

サーカスの象ジャンボのもとに、コウノトリが赤ちゃんを運んできました。ジャンボは、心からの愛情をもって大切に育てますが、その子の耳があまりにも大きかったので、ほかの象たちから“ダンボ”と呼ば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダンボというキャラクターは知っていたが、初めてこの作品を観た。 絵本からそのまま飛び出てきたような世界観に、ミュー…

>>続きを読む

サーカスの象ジャンボの元にコウノトリが運んで来た赤ちゃん象のダンボ。耳がとても大きかったため仲間外れにされたり、子供た…

>>続きを読む

わが谷は緑なりき

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

19世紀末、ウェールズの炭鉱町。モーガン家の男たちは炭鉱で働いていて、貧しいながらも平和に暮らしていた。だが炭鉱経営者が賃金カットを断行したことから波乱が生じていく。息子たちは家を出て、家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1900年前後のウェールズの炭鉱町で、5人の兄と 1人の姉を持つ少年の目を通して見た、炭鉱産業、労働や組合活動、家族や…

>>続きを読む

リチャード・レウェリンが書いたベストセラー小説の映画化。 ジョン・フォード監督が故郷アイルランドへの想いを込め、古き良…

>>続きを読む

断崖

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.5

あらすじ

列車で同席したジョニーに一目惚れした富豪の令嬢・リナは、周囲の反対を押し切って結婚。だが、ジョニーが無一文であることが発覚し、リナは自分の財産目当てではないかと疑い始める。やがて、彼女は夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランシス・アイリスの小説「犯行以前」を、アルフレッド・ヒッチコックが映画化。夫に対して"疑惑"の念に取り憑かれた新妻…

>>続きを読む

꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-185 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

ジャン・ギャバンの観る ジャン・グレミヨン監督作品 初めて観ました これは良かった~ ギャバン曳き船の船長アンドレ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 カラー。セリフあり。 ケーキのいい匂いに引き寄せられる表現とか、風の力で葉っぱたちが踊る表現とか良かった。 …

>>続きを読む

お昼寝してくれなかった娘(来月で2歳)と一緒に鑑賞😂 ミニーのお家にやってきたミッキーは手作りケーキを食べさせてもら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

強引にねじ伏せられた感はあるが、総じて大好き!😆 「女は好きなのに、モテないんだよなあ」と嘆くロビンソンが可愛い。 …

>>続きを読む

【アンビバレンツな恋模様】 『白熱』『死の谷』など無骨なアクション映画を撮らせれば天下一品のラオール・ウォルシュ監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪子(入江たか子)と夏代(山田五十鈴)は女学校の頃からの親友で現在は共に未亡人 夏代は亡夫との間に男の子がいるんだけ…

>>続きを読む

入江たか子×山田五十鈴の黄金実力派コンビ。 安定感と上品で艶めきに溢れた親友同士が助け合い寄り添いながら、共同生活を送…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは一種の極限状態に追い込まれた人間たちの、密室の人間ドラマ。 出てくるキャラクターは、それぞれ何か理由のある過去…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

泉鏡花原作の映画化、主演は入江たか子 助演は黒川弥太郎、清川玉枝、沢村貞子ら 監督は島津保次郎なんだけど、今回見たのは…

>>続きを読む

〖1940年代映画:小説実写映画化:東宝:日本映画傑作全集〗 1941年製作で、泉鏡花の小説を実写映画化らしい⁉️ 料…

>>続きを読む

マルタの鷹

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

サンフランシスコの私立探偵、サム・スペードはある女から「サースビーという男に尾行されているので助けて欲しい」という依頼を受ける。スペードの相棒・アーチャーが依頼を肩代わりするが、その夜アー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミス・ワンダリーなる美女から妹を救ってほしいと依頼を受けるも相棒と標的を殺され警察からも疑われるサンフランシスコの私立…

>>続きを読む

フィルム・ノワールの元祖にして、ボギーのカッコ良さを堪能できる作品。 ハードボイルド小説の先駆者、ダシール・ハメットの…

>>続きを読む

群衆

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.8

あらすじ

経営者交代の煽りを受けて会社をクビになった新聞記者・アンは、ジョン・ドウという架空の自殺志願者を創り上げて記事を執筆、発行部数を伸ばすという約束で復職を果たす。かくしてジョン・ドウ役を募り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランク・キャプラの方の「群衆」(1941年)。「素晴らしき哉、人生」の対になっているかのようなクリスマス映画です。戦…

>>続きを読む

To All John Doe 金の為に他人を利用するマスコミや政治家 そんなたかり屋たちに人生を狂わされた一人の男…

>>続きを読む

サリヴァンの旅

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.9

あらすじ

映画監督のジョン・サリヴァンは娯楽作品で成功を収めたが、自分の仕事に不満を感じ始める。彼は関係者たちの反対を押し切って、旅に出ると言いだし、浮浪者らしく見えるように練習を始める。そして旅に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画監督サリヴァン(ジョエル・マクリー)は社会派作品を作るために、ホームレスのふりをして放浪を試みるが、周りが手助けし…

>>続きを読む

ヴェロニカ・レイクが見たかった…ということもありますが、そもそも観ることになったきっかけはC.イーストウッドの『パーフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スクリューボール・コメディの代表作。 蛇好きで世間知らずなビール会社の御曹司と、女カード詐欺師によるドタバタロマコメ…

>>続きを読む

ビール会社の御曹司で蛇を研究するチャーリー(ヘンリー・フォンダ)はアマゾンから戻る客船の中で、詐欺師親子のハリー(チャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハワード・ホークス監督の名作ロマコメ。 百科事典編纂のため隔離された生活を送る8人の博士のもとに、ナイトクラブで働く…

>>続きを読む

ハワード・ホークスの観る 「深夜の告白」バーバラ・スタン ウィックとゲイリー・クーパー 共同脚本にビリー・ワイルダー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録です。 フリッツラング監督作。ヒトラーに実弾込めたライフルを向けて「殺すつもりはなかった」は無理があるし、「ゲー…

>>続きを読む

ナチスドイツを逃れたフリッツ・ラングによる反ナチ映画。以降のプロパガンダ映画に大きな影響を与えた作品だそう。だけどそれ…

>>続きを読む

戸田家の兄妹

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

父親を失ったブルジョワ一家で、残された妻と未婚の末娘が、結婚している息子や娘たちの家庭に次々に世話になるが、どこでも厄介者扱いされ、仕方なく二人は古ぼけた別荘に住むことになるのだが・・・

おすすめの感想・評価

先に言うと所々セリフが聞き取りずらかった…。  戦時中に小津が撮った家族ドラマ 上流階級の戸田家、父親の突然死によ…

>>続きを読む

小津安二郎監督の上流家庭の家族ドラマです。この作品が太平洋戦争の開戦の年に作られたと思うと、色々と考えさせられる作品だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

清水宏監督のほのぼの映画。 まだそんなに観ていないけれどロメールの避暑地での出来事に似ていて、温泉宿に長逗留する人びと…

>>続きを読む

ピュアネス弾けていてこっちが恥ずかしい。温泉宿でのひと夏の淡い思い出。 露天風呂でかんざしを踏んづけて怪我をした青年 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あっという間に終わった。 いやー、もう貧困も極めるとここまで狂うのか。 楽しんでいいんだか、悪いんだか。 冒頭、ご贔屓…

>>続きを読む

名称ジョン・フォードという看板。 昔は栄えていたタバコ・ロードという農地に住む貧しい農夫の物語、 ノスタルジックなポ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

100/'21 2in1レヴュー 12/23 リメイクながら(稀に)評価が頗る良い、【いちごブロンド】 の本家にあ…

>>続きを読む

生身の女性を物体みたく「エルメス」みたく「いちごブロンド」とか陰で呼ぶの、まずちょっと愉快。 本命いちごブロンドのヴァ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同時代のアニメーターは悉くディズニーの模倣犯となってしまう、しかし「宮崎駿」なるビッグネームが本作を擁護しているという…

>>続きを読む

【仲間や家族の為に不本意な結婚をする蜂娘】 普遍的な話を描いた1940 年のアニメ 人のゴミを住まいや道具にリサイク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【お山のボギー🌋】 ボギーとアイダ・ルピノの二人組が各地を逃亡するまさしく「地獄の逃避行」を描いたサスペンス・アクシ…

>>続きを読む

凄腕強盗なボギー観る また観るです 特赦で出所したその世界では有名 な強盗ロイがホテル襲う話 良かったです~ 強盗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Disney+は本当にマニアックな作品をたくさん配信してくれるので楽しい! 脚本家のロバートは自分の書いた脚本をウォ…

>>続きを読む

ディズニーさんに会いに行こう!の巻 すっごいアイデアを思いついたおじさん…。 そうだ!ディズニーさんに会いに行くべ!…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルだけは知っていた古典的名作を初見。 ハワード・ホークス監督作です。 第一次世界大戦で活躍した実在の人物の伝記で…

>>続きを読む

1916年、テネシーの田舎町で素行の悪かったヨーク(ゲイリー・クーパー)はパイル牧師(ウォルター・ブレナン)の諭しと、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神様ヒッチ監督による、完全なる【ラヴ・コメ】。 神様ヒッチを斬る‼︎企画シリーズで暫定最下位⤵︎ スミス夫妻でも ブ…

>>続きを読む

毎日喧嘩が絶えないスミス夫妻は、州法で定められた正式な夫婦ではないことを知り仰天。 以来2人は別々に行動を取るように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「4大モンスター制覇俳優」 ドラキュラ、フランケンシュタインの怪物、ミイラ、と次々にユニバーサル古典ホラーのモンスタ…

>>続きを読む

▪️JP Title :「狼男」 Original:「The Wolf Man」 ▪️First Rele…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プルート、めっちゃ悪い顔するやん!!笑 これは子どもの頃に見たことのあった短編。こちらも「キツネと猟犬」に収録されて…

>>続きを読む

1日に40本、Disney+ショートムービーを観ようチャレンジ/35本目(2023年10月12日) 40本チャレンジは…

>>続きを読む

ドナルドのお料理

製作国:

上映時間:

7分
3.4

あらすじ

ドナルドはラジオ番組に触発されてワッフルを作るが、間違ってゴムセメントをバターに加えてしまったことで大混乱になる。それでドナルドはラジオ局に突撃して抗議する。

おすすめの感想・評価

○感想 ディズニー公式YouTubeで観た。 濡れた猫を電子レンジで乾かそうとした外国のおばさんの話を思い出した。 …

>>続きを読む

ドナルドダックが好きである。かわいいのである。 パークで会えるドナルドのお尻には、チケット代の8割が詰まっていると思…

>>続きを読む

元禄忠臣蔵 前篇

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

元禄14年3月。江戸城にて勅使奉答の儀式が執り行われる日に、浅野内匠頭(嵐芳三郎)は江戸城・松の廊下で吉良上野介(三桝萬豊)に斬りつけたかどにより切腹を命じられる。さらに浅野が藩主を務める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

忠臣蔵 櫻花の巻/菊花の巻(1959年)    東映、182分、カラー 元禄忠臣蔵 前篇・後篇(1941年・1942年…

>>続きを読む

太平洋戦争開始時に情報局管理下で作られたという名匠・溝口の忠臣蔵。前後編で220分という長尺ながらアクションが殆ど無く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人間の“善”の部分を除去する薬を発明してしまったジキル博士は好奇心に駆られ薬を服用し、“ハイド”という人格を手に入れる…

>>続きを読む

悪の潜在意識を目覚めさせてしまう薬…研究者として自ら創り出したその危険な薬を実験用に服用した医師が風貌も性格も別人にな…

>>続きを読む

壮烈第七騎兵隊

製作国:

上映時間:

138分
3.7

あらすじ

1857年、ジョージ・アームストロング・カスターは陸軍士官学校に入学。成績は開校以来最悪といわれたが、勇敢さもまた開校以来のものと定評を得ていた。南北戦争が勃発し、北軍に加わって出征。スコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長尺もなんのその、主人公カスターの人物像の面白さ、また南北戦争、インディアン戦争などさまざまな戦いで各々信念をもった彼…

>>続きを読む

カスター将軍の半生を描いた英雄伝。1941年作。ゲティスバーグの戦い(南北戦争)など名シーンが続々。特に、クライマック…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 何だ、コレは! 変なお話でした。 今作のドナルドの敵は寝具。目覚まし時計とベッド。 登場人物はドナルドのみ。 …

>>続きを読む

「どうしてこうなっちゃうの?」…って 呟くドナルド…(^^;; (笑) 本当だよね〜(笑) 何でだろうね〜(笑) …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

電信線が引かれる時代の西部劇。 オリジナルはカラー作品ですが、日本では白黒で劇場公開。 1861年、リンカーンが大統…

>>続きを読む

ランドルフスコット、先日観た「西部のガンベルト」では鉄道を繋ぐため悪戦苦闘していたが、今度は電信。 沢山の人が命を落…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憧れの仕事バスガール。高峰秀子かわいい。素でかわいいアイドル映画。藤原釜足とのノンビリした掛け合いがいい。山梨県民必見…

>>続きを読む

とても好い!癖のある人たちを拾っていくバス映画に間違いはない。ユーゴスラビア映画で『歌っているのはだれ?』という作品が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

商売熱心な保険会社の副社長ラリーと結婚して6年の妻ジル。 オシドリ夫婦と言われ、不自由ない生活だが、最近しゃっくりに悩…

>>続きを読む

ルビッチ本当に神🥺💓💓 今回も爆笑させて頂いた🤣🌸!! 全体的にドリフがかってるんだが 保険屋の仕事で手一杯の旦那に …

>>続きを読む
>|