ジュラシック・パークのネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何回か観てるはずなのに終わりまで容赦なく怖い。
車をひっくり返された時の絶望感。

子ども嫌いアラン博士が生意気キッズ2人とも助けるのがいい
年頃の人間の子どもが生意気で可愛くないのが妙にリアル

ヴェロキラプトルがキッチンの棚や天井からひょっこり顔出すシーンが可愛い…じっと獲物を…

>>続きを読む
ブラキオサウルスに会ってみたい
Life finds a way.



なんだかんだで初代が1番良い。

めっちゃUSJかと思ったらそうでもなかった。恐竜パニックはあまり見たことがなかったから今回見れて面白かった。子供女がちょっとわがまま過ぎないかと思ったけど最後みんな島から脱出する時は頑張りましたと安…

>>続きを読む

★記録用

最新作に合わせて鑑賞。
1は前も見たことあったけど、当時は恐竜が蘇ったと思える映像技術が本当にすごかったんだろうなと改めて。

恐竜に詳しかったらもっと面白いんだろうな〜とは思った。

>>続きを読む
これが32年の映画なんて信じられる?
クオリティーがすごすぎる。
音楽もわくわく感掻き立てられて最高。

普通にドアノブに手かけてドアあけるラプトル賢すぎる恐怖。
恐竜のスケール感に圧倒されるだけじゃなく、常に緊張感が張りつめていた。特に電源が復旧してホッとした瞬間、電流の管の隙間から恐竜が現れたシーンが特に怖くて印象に残っている。気が抜けない映画だった。

恐竜たちは人喰いの怪物じゃなくて生きようとする動物。
それを現代に蘇らせた人間のエゴが生み出した惨劇。
自然との関わり方を考えさせられる内容。

VFXのレベルは相当高い。パニックホラーとしての出来…

>>続きを読む
みんなで食事をしているシーンが好き。そのときのマルコムのセリフが良い。自然界とはなにか考えさせられる。ストーリーもハラハラ感が楽しい。

あなたにおすすめの記事