ジャッキー・ブラウンのネタバレレビュー・内容・結末

『ジャッキー・ブラウン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かっこよくないデニーロが見れた。サミュエルが怖い。エンディングの曲がいい。

プロットに意外性は少なかったが、人物像の対比や会話劇に深みがある作品。

個人的にメラニーの最期は残念で、嫌悪のポーズをしながらもオデールとお互いに絶妙な距離感の良き理解者だったはずで、ルイスにもフ…

>>続きを読む

デ・ニーロがおとぼけ役でちょっと可愛い。でも駐車場で乗ってきた車がどれだか分からなくなり、迷っている時に一緒にいたサーファーギャルに茶化されたことにブチ切れて銃で射殺するというクレイジーっぷり。サミ…

>>続きを読む

タランティーノ作品、なんか今日いけそうというタイミングがきた時に、ひとつずつ観ていってる。

これは思いがけずラブストーリーだった。
パムグリアの住む家。朝の明るさ、コーヒー、レコードで聴くデルフォ…

>>続きを読む

オシャレー!

サミュエル、L. ジャクソンの迫力がすごい。かっこいい。

駐車場でメラニーがルイスを揶揄っている場面は本当にバカっぽくて面白かった。それだけにその直後にルイスがメラニーを撃ち殺した…

>>続きを読む

はぁ、、、
ほんといちいちカッコいいなタラちゃんは

なんか、上手いな〜〜ってかんじ
ため息でちゃうよ

男クサイ映画はあまり興味がなく
ハードボイルドやマフィアとか…

タランティーノやイーストウ…

>>続きを読む
レザボア、パルプフィクションに続けてみたから期待外れだった。
音楽は最高だったのと、後半の取引が始まってからは見応えもあった。
歳を重ねてからもう一度観たい


opめっちゃかっこいい
車運転のシーンでバックミラーが下がってる車って運転者を後方から撮るのがかっこいい、long goddbyeでもそうだった。序盤にサミュエルが他人を容易く撃ったことでいつ爆発…

>>続きを読む
中盤くらいからギアがかかり始めるような、渋いスロースターター。モールでの金のやりとりの緊迫感は良い。ただ若干盛り上がりに欠けるのは否めないかな。この映画のロバート・デ・ニーロの小物感凄いな。
トランクで ぶち○すシーンの構図がめっちゃ好きだった
全員ともいきなり殺されそうな雰囲気でドキドキの鑑賞

あなたにおすすめの記事