タランティーノならではの突然の死、死が当たり前みたいな描写はめっちゃヒヤッとした。
今まで見たかなかでも特に怖かった。
ストーリーはうーんって感じ。
ただ、ラスト1時間くらいから結構好きでワクワ…
タランティーノ作品で唯一の原作モノだからか、前2作より明らかに作家性が抑制されていて少し物足りなかった。ただ、若さと衝動を描いていた彼が老いと現実を描いたのは印象深かった。人生を取り戻そうとする主人…
>>続きを読む卒業の後に見て最初のオマージュから奇跡起きたと思った。タランティーノ特有と言うか突然行われる殺しがちょっと擦ってるなあともおもったけど、時間軸をキャラクター視点で追っていって謎が解けると言う手法はや…
>>続きを読む銃声少なめで、ずっと渋くて大人で何これ…タランティーノ…?ギャップ萌えしちゃうわ。R&Bとソウルに包まれて耳が終始幸せでした。
110番交差点、オープニングは横移動だけで颯爽とカッコよくて、エンデ…
2025-14-75
うほ〜かっちょいい〜〜〜。
デニーロが有能そうな面して全然使えないのオモロい。
150分越えは久々長いな〜って思ってたけど、退屈なしで観れました!
程よく緊張感がありつつ、サ…
DVD📀所有。クエンティン・タランティーノ1997年脚本・長編第3作監督作品。パム・グリア、サミュエル・L・ジャクソン、ロバート・デ・ニーロ主演映画。
70年代ブラックスプロイテーション映画を代表…
タランティーノの作品で1番好きな映画
映画館に2回以上見に行った作品はこれくらいかも
若い頃に観て、歳をとって久しぶりに見たけど
色褪せることのない、いや、それ以上に良くなっていた
オープニングも、…