ランボー/怒りの脱出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ランボー/怒りの脱出』に投稿された感想・評価

ランボーシリーズの2作目。

前作は“First Blood“という原題で、先制攻撃(前作では警察が因縁をはじめた)という意味であったが、今回は“Rambo: First Blood Part II…

>>続きを読む
3.9

第一作目がベトナムからの帰還兵としてのジレンマだとすれば、第二作目はその悪夢のような場所(過去)への帰還といった感じ。

色々ピンチにはなるけれど、前作と違いアクション寄りになっているが故に、このこ…

>>続きを読む
花椒
3.9

スタローンとジェームズキャメロンの共同脚本ってなんか意外な組み合わせ。(キャメロンは今作のみ)

主題歌はスタローンの実弟
ステイン・アライヴ(実質サタデーナイトフィーバーの続編で監督はスタローン、…

>>続きを読む

ランボシリーズの2作目にして1作目よりかはサバイバル要素がさらに加わりアクション度が増した内容
ラストにランボーが怒りながらマシンガンを天井に向け乱射するシーンはゴールデン洋画劇場の予告で小学生の時…

>>続きを読む

備忘録
高校3年生の時に鑑賞。

シリーズ2作目。
今作から大きく路線変更、強いアメリカを描いた代表的な(右派)娯楽作品になった。
前作のようなベトナム帰還兵の苦悩といったものはほとんど描かれず(最…

>>続きを読む

大佐、今度の戦いは勝てますか?


ジョルジ・パン・コスマトス監督 1985年製作
主演シルベスター・スタローン


シリーズ「映画で振り返るベトナム戦争」
第4弾は、前回に引き続きランボーシリーズ…

>>続きを読む
4.0
イライラ〜からの スッキリ〜!✨🤛🏻
過去鑑賞。
これは、1に次いで良かったと記憶あり✨
あとは、どれがどれやらなんでレビューできません💧
say
-
ランボー2作目 恋かと思ったらすぐ
2.5
ベトナム帰還兵の苦悩を描いた前作から一転、低俗なアクション活劇になった。どんなピンチでも必ず切り抜けることが解っているキャラクターで面白いストーリーを作るのは難しい。本作は案の定つまらない。

あなたにおすすめの記事