このレビューはネタバレを含みます
円盤貸してもらってみた
前作から繋がってるけど舞台はほとんど台湾
着信きても別の人がそれに出るとターゲットが移る新ルールもここから
音量バランスと画面の暗さが1よりも改善された気がする
ダブル主…
一作目だけ見て続編見逃してたなと思って見てみたけど、当時のホラーもこんな酷かったっけ?何でこの子こんな強いの?とか、台湾行ってどうするよ?とかそれとそれ繋がってるんか?とか、そもそもなぜ携帯電話?と…
>>続きを読む未来の日付での自分からの電話、それを聞いたら死んでしまう。という話。着信アリの続編。舞台がほぼ台湾。舞台がほぼ台湾なのに結局??自分も真面目に見ておらんかったのがいけんかったとはいえ、怖さよりシュー…
>>続きを読む序盤は凄く引き込まれるのに…中盤からダラダラ長かっただけに感じた。イマイチ話がよく分からず…1と多少繋がりがあるから1から見た方がイイ作品。1の方が面白かったかも。
唯一、大人になったテンテンちゃん…
このレビューはネタバレを含みます
マイナーな扱いのJホラー作品を観てきたつもりだったが、そんな選別が無意味に思えてきた。
今後は細かいこと気にせず観ていくが、Jホラー縛りは今後もしばらく継続するつもり。
で、今回は2005年の『着…
なんとなくで着信アリを再鑑賞したついでに2も再鑑賞。
1の方がシンプルな内容でおもしろかったかな。
台湾のリーリーとか出てきちゃって理解に苦しんだ😂
けど検索してみたら「なるほど〜」くらいに…
ごめん吐いた!
怖すぎるって。もともとホラー苦手なんだからさ、手加減してくださいよ。もう一人でシャワー浴びれないよ。勘弁してくれ。
てゆうか悪霊のせいでシャワーとか夜道とか恐怖症になっちゃったから…
このレビューはネタバレを含みます
主演二人の登場が保育園と中華料理店の何気ない引きの画で、他の人物とともに収められる。スマホが登場しない平成の恐怖はすでに感慨深い。ブランコがひとりでに揺れ出すショットは『感染』のあの秀逸なエンディン…
>>続きを読む