ランボー 最後の戦場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ランボー 最後の戦場』に投稿された感想・評価

♯104 腹を掻っ捌く

舞台はタイとミャンマー
ランボーの今作の職業は、コブラ狩り職人兼ボートによるガイド。
今回の仕事の依頼主は、米国の教会から来たNGO団体。軍事政権下のミャンマーで弾圧され…

>>続きを読む
HILO

HILOの感想・評価

-

ミャンマーが民主主義国家になる度にミャンマー軍がクーデターで政権を制圧して軍国主義の軍事国家を再興する。とにかく呆れるほどに戦争依存症の軍国主義。軍事力に基づく恐怖政治で露骨な不正選挙がまかり通る。…

>>続きを読む
本意気が過ぎてつらい。『ディアハンター』の行間を埋めるみたいな容赦ない地獄絵図。映画を超えてるように感じ取れてしまい、人がばらっばらに飛び散るのすっごい恐くて涙出てしもた。
zz

zzの感想・評価

3.3

スタローンの無敵具合はあるんだけど、アクションがもっと見たかったな〜!!でも、年齢的なこと考えると、4は結構歳いってるし、頑張ってたんだろうなぁ。
相変わらずマシンガンぶっ放しはあるので爽快感はたる…

>>続きを読む
ランボーに静かな日は訪れない。偽善な医師らが人助けと豪語し村へ向かったせいで、結果大量の人が死ぬ。ブタのシーンはちょいグロ。船上で早撃ちしたり、外でも一から武器を作り戦えるランボーはやはり最強。
ランボーは老けない
いつでもかっこいい

ストーリーはシンプルだが、面白い
戦闘シーンが凄まじい。
それだけで魅力がある
仲間の傭兵達もかっこよすぎる・・・

【名作と聞いて】

村の女性は理不尽にレイプされ、
少年は抗うすべも無くホモ野郎に
抱かれる。

理想主義の女のせいで何人死んだ。
NGOの平和ボケを皮肉っている
部分は評価出来る。その通りだ。…

>>続きを読む

毎回毎回ランボーが現地に溶け込んで生活してるシーンからはじまるけど、ランボーってもしかしてめちゃくちゃ社交的なんじゃないか

スライ自らメガホンをとっただけあり、ファーストブラッドの系譜を強く受け継…

>>続きを読む
voice

voiceの感想・評価

4.0
1に匹敵する名作
シンプルなストーリー、政権批判
殺戮に次ぐ殺戮

見どころしかない

あなたにおすすめの記事