不気味なアダムスファミリーに新たに赤ちゃんが生まれ美人なベビーシッターがやってくるが…という話。
2作目も続けて鑑賞。こちらもめっちゃおもしろかった。
相変わらずのゴシックでダークでブラックユーモ…
「強力な電気か 生まれた時から浴びてたぜ 家庭の事情でね」
ーーキルア・ゾルディック
ブラックなユーモアが
さらに切れ味を増して
令和という多様性の時代を生きる我々には
心配になるレベル
特にサ…
コメディ要素かなり強い
思ったんだけど、映画のほうは1も2もフェスターおじさんを主軸として扱われてるよね
ウェンズデーやゴメズアダムスではなくて叔父を中心に物語が進行するのがおもろい
フェスターおじ…
前作よりめちゃくちゃ皮肉っぽくてワロタ。白人エリート主義とか先住民への侵略とか偽善臭さとか……サマーキャンプでの反撃は(真面目に考えたらやりすぎだけど)爽快でしたね。子どもたちのサマーキャンプの方が…
>>続きを読むウェンズデー予習
連続で2本見ました
家がぶっ壊れるほどの爆発には耐えられるけど電気椅子には耐えられない?フェスターが相変わらず可愛すぎる
そしてサマーキャンプでレモネードネキ再来、、、からのクソ…