子供の頃1959年版を見たことがあったのでリメイク版の本作を視聴。
59年版ではラストシーンで自宅から数冊の本を未来の世界へ持って行く描写があったように覚えている。
本作ではとある事情でそれが不可能…
ファンタジックで結構好き。原作はなんとHGウェルズのタイムマシン(なんと1895年刊行)だそうだ。
最初のパートナーがおざなりになっているのは少しモヤモヤした。しかし、良くも悪くも精神的にも物理…
このレビューはネタバレを含みます
わーーー!!
ずーーっと思い出せなかった映画。これだった!!!
嬉しい!!
大昔にみたのに衝撃的すぎてずっと忘れられなかった
タイムマシン、文明の発展、AI、考古学、食物連鎖
バランス
運命とは…
クオリティも上がり、時代にあってて現代版としてリメイクされた感じは新鮮でよかった。
主人公の目的が最後はよく分からなくなってしまったが、過去を変えられない理由を探るために未来へ来たが、変えられないと…
このレビューはネタバレを含みます
正直食わず嫌いな感じだった。だがタイムスリップ(厳密にはタイムマシンを使ったタイムトラベル)のシーンだけでも必見。時代による文化の移り変わりの変化はさすがハリウッド。但し後半、80万年後の世紀末で一…
>>続きを読む