タイムマシンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 時代設定や雰囲気が魅力的
  • 主人公の一途で一生懸命な姿が印象的
  • タイムループやタイムトラベルの描写が面白い
  • 未来の描写が興味深い
  • 科学へのロマンが感じられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『タイムマシン』に投稿された感想・評価

むかーし見て面白かった記憶があったので再視聴。
終盤まっしろな支配者が出てきて、あれ?こんなの出てきたっけ?、そして急にB級感出てきたけど、最後は未来と現在の同じ空間を映しながらの美しい終わり方だっ…

>>続きを読む
くらげ

くらげの感想・評価

4.7
めちゃくちゃ好きで映像も物語も大好きだけどBlu-rayがない
高画質で観れたら幸せだな
Kentaro

Kentaroの感想・評価

4.0

面白かったが、こういうSF系ってなぜ極端な未来にいくと原始人みたいになるのでしょうか。。色々と荒廃して結局はそういう世界に戻るということかな。笑

あと無駄に音楽が豪華というか、そんな感じがした。盛…

>>続きを読む
takebouki

takeboukiの感想・評価

3.4
昔テレビでやってるのを見て前半と後半のギャップに衝撃を受けた記憶がある、キャラ変わってるし。改めて見るとツッコミどころ含めて結構面白い。
maxseki

maxsekiの感想・評価

3.7

H.G.ウェルズの小説をベースにした2002年の作品。公開当時に観ていたらまた違った印象だったかもしれないが、いま観ると全体的にあっさりした印象で、あまり深みを感じなかった。現在だと似たような設定の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タイムマシンのレトロな造形の美しさ、とか、
最初の時間旅行での周囲の超早送り風景だとか、
(確か原作には無かった、)途中に流れ着いた時代で、戦いで砕けた月を仰ぎ見るシーンだとか、
好きな所はいくつか…

>>続きを読む
たつや

たつやの感想・評価

3.0
恋人を救う為に過去に何度も戻ってやり直す話かと思ったら、違ってた笑笑

父と母と3人で映画館に行った最後の作品。
個人的には想い出(+補正)により偏った評価だが、当時のタイムリープを主とする物語の中では少し変わり種。
過去の失敗をやり直すという概念から、未来の成功を取り…

>>続きを読む
Maiko

Maikoの感想・評価

3.7

過去から未来へ...時空を超えた旅。

1890年代のニューヨーク。教授で科学者のアレクサンダーは恋人エマにプロポーズするが、エマはその後すぐに暴漢に殺されてしまいます。最愛の人を救うため、アレクサ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1890年が舞台で、恋人が殺された天才物理学者がタイムマシンを発明する話。過去に戻るが運命は変えられないと悟った主人公アレクサンダーが起こす行動が非常に良い意味で裏切られた。

まず、アレクサンダー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事