ある日恋人であるコーディが薬物によって意識を失ってしまう。看護師によれば元々腎臓に問題があったのではないか、と言い昏睡状態から目覚めない。
主人公アートは知り合いのホームレスが手に入れた"タイムマシ…
リ○ン○ャーズてきなかんじですね!
結構深いと思うこれ🤔
最後の主人公の行動、フツーにサラッとやってるけど、中々の決断だよね。
敬意を表したい。
めっっちゃ過去に介入しまくってたけど、以外に…
レビュー数がこんなに少ないから
どうかなーと思ったんだけど
そんなに悪くなかったよ
タイムマシンのチープさとか
すごく低予算感
ハンパなく感じちゃうけど
悪くないというか
主人公が大好き彼女のため…
想像どおりの超B級のタイムループのSFラブロマンスもんだった。
タイムループ全般が好きなので何も考えず見てしまったのですが主人公(アート)の彼がドラッグのやりすぎのせいなのか元からなのか憎めないおバ…
最初はちょいとチープな雰囲気...
そしてこれまたいとも簡単に行きたい場所、行きたい時間にワープしてて“簡単すぎるって〜”って思ってたけど、アートの純粋さにドンドン“そうだ!そこだ!今だっ!行け~‼…
英語の原題に英語で邦題をつける意味。
死にかけている恋人コーディーを救いたいアートが、たまたま見つけたタイムマシンで過去に行って、歴史を変えようと頑張る話。
アートがどんなに頑張っても、変わらな…
偶然タイムトラベルができるようになった主人公は亡くなる彼女のために過去を遡り現在を変えようとするが、何度やっても現在のできごとが変わらない。そして彼女との会話の中で自分との出会いが原因だったことに気…
>>続きを読む短絡的で薬の売人だけど一途に恋人を想う純粋な主人公が、昏睡状態に陥った恋人を助けるためにタイムマシンで奔走する話。
そこの時間に戻ってどうするの?という感じでイマイチ主人公の考えが読めませんでした…
猫に小判っていう話。
主人公の論理的ではないとんでもなくバカバカしい行動も、「薬物中毒者だから」という言い訳がある点と、共依存関係を解消して次に進めるというラストは良かった。
過去に干渉しても現…