ジョニーは戦場へ行ったを配信している動画配信サービス

『ジョニーは戦場へ行った』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ジョニーは戦場へ行った

ジョニーは戦場へ行ったが配信されているサービス一覧

ジョニーは戦場へ行ったが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ジョニーは戦場へ行った』に投稿された感想・評価

3.8
「ジョニーは戦場へ行った」
原題「JOHNNY GOT HIS GUN」
1976/3/13公開 アメリカ作品 2017-104
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1970年代ランキング26位 再鑑賞

これほど強烈で後味の悪い反戦映画はないと思います。戦争を、生命を、比類ない激しさで問いかける作品です。ドルトン・トランボが39年に出版した小説を65歳になった彼自身が監督した唯一の作品です。スタートのブラックアウトから始まり現在はモノクロ、過去の記憶と夢はカラーでの対比映像、演出は印象を更に強烈にしています。身動き取れないのに人間の尊厳を失わない主人公の生き様に、赤狩りでブラックリストに載ったため自らの名前で長い間仕事ができなかった自身の人生をオーバーラップさせているようです。

戦場で両手、両足、耳、眼、口を失い、第1次世界大戦が終わってから15年近く生き続けたイギリス将校が実在したという事実をヒントに、ダルトン・トランボが1939年に発表した小説「ジョニーは銃をとった」を、トランボ自ら脚本・監督した反戦映画。なお1971年カンヌ映画祭審査員特別賞、日本でも72年度芸術祭大賞を受賞した。
4.0
戦争で顔も腕も足もなくなった19歳の青年の話。
ジョニーは戦場へ行った、鑑賞しました。
監督も脚本もダルトントランボです!

話もできない、動くこともできない、
その人間の尊厳とは、、、?

もう怖くてしょうがない話です。
婚約者と離れ、家族と離れ、戦争へ行ったジョン。
戦争で爆撃にあい、オデコ以下顎までの顔を失い、
両手両足も失う。
気がつくと、意識だけはあるが他に何もわからない状況。
しかし彼は正気である、、苦悩しかない。

自分の意識内、もしくは意識があっても
どうしようもない現実の反芻のみで生きる青年。

以下ネタバレです。

夢の中の描写はもちろん現実ではなく、
シュールレアリスムの影響を受けている描写が多い。
思考の影響を受けた夢がまたすごく理解ができる、、、

あの愛のある看護師さんが心を打ちました。
バラを置いてあげたり、
メリークリスマスと書いてあげたり、、
ジョンに希望が出てきて嬉しかった。

どうにか意思を伝えたくて、モールス信号を使うジョン。
SOS、もし外に出られないなら、殺してくれと伝える。
彼に意識がないと思いひどい扱いをした関係者は、
その希望を打ち砕く。。。

もう悲しくて、、、戦争で悲惨な映画を多く見ましたが、
ここまで怖いことはないなと思いました、、

戦争・人間の恐ろしさと現実の中にありえてしまう地獄。
戦争という魔物、失態を隠したい人間の心、
そして”人間”の定義と、人間の尊厳を考え直させる映画でした。
4.3
“どうか夢であってくれ”

2度と観ないと誓っていたのに再鑑賞
ちゃんと感想書きます。

この作品を知ったきっかけはヘヴィメタルバンド「Metallica」というバンドの楽曲「One」のMVのなかで映像と音声の一部が使用されていたからです。

数ある戦争映画の中でも衝撃度は間違いなくNo.1(僕の中では)
トラウマ級の怖ろしさでした。

四股、目、耳、鼻、口を失いつつも奇跡的に生きている青年の物語。

もし、自分がその状態に陥ったら?
早く殺してくれと言いたいところですが伝える手段もないのです。
ただ朦朧とベッドに寝ているだけ。
昼か夜か現実か夢か、ただ、ただ、何も分からず時間だけが永遠に過ぎていくのを待つんです。
これを地獄と呼ばないなら何が地獄なのでしょう。

“ジョニーみたいになりたくないだろ?”
この、世にも怖ろしい人体破壊を通してそんな痛烈なメッセージが響きます。

一応のストーリーもありテンポも良いので退屈する事なく観られると思います。グロ、ゴアな描写もありません。
そういった意味では観やすい作品ではあるのですが…。

悲しい、泣ける、その様な感傷的な感情を超越してくる映像体験を出来る事は間違いないのですが、とにかく精神がやられます!
実際、僕は2、3日落ち込みました。

鑑賞する際は体調整えて下さいね。

『ジョニーは戦場へ行った』に似ている作品

緑はよみがえる

上映日:

2016年04月23日

製作国:

上映時間:

76分
3.6

あらすじ

1917 年冬、イタリア・アルプス山中のアジアーゴ高原。冴え冴えと輝く月に、山が美しく照らされている。イタリア軍兵士の歌うナポリ民謡が、静まりかえった夜に響き渡り、姿をみせない…

>>続きを読む

野火

上映日:

2015年07月25日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • 海獣シアター
3.7

あらすじ

第2次世界大戦末期のフィリピン・レイテ島。日本軍の敗戦が色濃くなった中、田村一等兵(塚本晋也)は結核を患い、部隊を追い出されて野戦病院行きを余儀なくされる。しかし負傷兵だらけで食料も困窮し…

>>続きを読む

西部戦線異状なし

上映日:

1930年10月24日

製作国:

上映時間:

136分
3.9

あらすじ

第一次大戦下のドイツ。盛んに愛国心を説く教師の勇ましい言葉に心動かされた学生たちは、次々と軍に志願。ポールものそのひとりだったが、訓練を経て送り込まれた戦場で彼が目にしたのは、食料もなく砲…

>>続きを読む

赤い天使

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.0

あらすじ

日中戦争が激しくなるなか、西さくらは天津の陸軍病院に従軍看護師として配属される。だが、そこで入院中の傷病兵たちにレイプされてしまう。西はそんな状況でも冷静さを失わず、手術や治療を続ける岡部…

>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド

上映日:

2020年01月25日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
4.0

あらすじ

第一次世界大戦の終戦から 100 年を迎え、イギリスで行われた芸術プログラム「14-18NOW」と、帝国戦争博物館の共同制作で、帝国戦争博物館に保存されている記録映像を再構築することで誕生…

>>続きを読む

キャタピラー

上映日:

2010年08月14日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1944年、春。日中戦争に出兵した久蔵は、故郷の村に帰ってきた。両手両足を失い、頭は焼けただれ、耳も聞こえず、口も利けないその姿に村人は驚き恐れるが、勲章を授けられた彼を生ける軍神と奉る。…

>>続きを読む

バーディ

上映日:

1985年08月30日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.8

あらすじ

繊細な心を持つバーディは、ベトナム戦争で心を病み、精神病院に収監される。彼の心に去来するのは、「鳥になって、自由に空を飛び回りたい」という思いだけ。同じく戦争で負傷した高校時代の親友アルは…

>>続きを読む

関連記事

名誉と反逆を重んじた不屈の脚本家ダルトン・トランボと、”赤狩り”騒動をひも解く