西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
西部戦線異状なしの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
西部戦線異状なし
(
1930年
製作の映画)
ALL QUIET ON THE WESTERN FRONT
製作国:
アメリカ
上映時間:136分
ジャンル:
アクション
ドラマ
3.9
監督
ルイス・マイルストン
脚本
マックスウェル・アンダーソン
デル・アンドリュース
ジョージ・アボット
出演者
リュー・エアーズ
ウィリアム・ベイクウェル
ラッセル・グリーソン
ルイス・ウォルハイム
スリム・サマーヴィル
ジョン・レイ
ウォルター・ブラウン・ロジャース
レイモンド・グリフィス
ベリル・マーサー
動画配信
映画賞・映画祭
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
アカデミー賞
1931年
3回
作品賞
監督賞
9月9日公開!ノーラン監督セレクトの11作品から、新作『ダンケルク』の全貌を徹底予想!
特集
「西部戦線異状なし」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
恒喜の感想・評価
2022/05/27 21:22
5.0
もうこれは反戦映画のベストワンです。
監督のルイス・マイルストンは、「激戦地」や「パープル・ハート」などの戦争映画も撮っていますが、本作には遠く及びません。
特に戦場での極限状態、そしてカメラが流れるように移動し、時には空中からも捉えられる大迫力の戦闘シーンは二度と忘れられないでしょう。
機関銃がリズムよく発射され、一人、また一人と兵士が倒れていく場面には心が締め付けられます。
ラストシーンは夢に見る程感動しました。
戦前に日本で公開された際は大幅にカットされたようなのですが、エンディングはどうだったのでしょうか?
淀川長治さんや、双葉十三郎先生の著書にはレマルクの原作と同じ結末が書かれているのですが…。
コメントする
0
えり子の感想・評価
2022/05/26 08:45
4.1
これほどの反戦映画が制作され、上映さても、尚、人は懲りずに戦争している。
第一次世界大戦は、誠に悲惨であった。美しい言葉で戦争を賛美し、若者を戦場に駆り立てた大人たち。
日本も同じだったのでしょう。
来日して暮らしているウクライナ人が日本の平和で清潔で静かな事に驚嘆していた。
レマルクはありったけの皮肉を込めて本の題を「西部戦線異状なし」としたのでしょう。
コメントする
0
yuuuumiの感想・評価
2022/05/24 15:50
4.3
戦争に翻弄された学生たち目線の物語で全編モノクロ作品。
『軍服を着ることは名誉』とか、『戦争は良い経験になる』など、教師によって洗脳され、入隊を志願した生徒たち。
実際に戦場を体験する前と後の様子がリアルに描かれ、明るさから一転、止まらない爆撃や、無惨に戦死していく友など、戦場での悲惨さを知ることになっていく。
戦争をする事に徐々に疑問を抱き始め、未来ある生徒達が手足を失ったり、傷ついていく様子がとても悲しく、彼らのセリフ一つ一つにとても重みを感じた。
自分達にも家族や友人がいるように、戦争をしている相手にも同じように家族や友人がいる。
悲惨な状況を知る事によって、何事もない日常というものの有り難みを感じられたし、実際に戦場に出向いた事のない者が勝手な戦争論を語る事は許せなかった。
このような反戦映画が1930年という時代に作られていたのに、現実には起こってはいけない戦争が繰り返される未来になるとは当時考えもしなかったかもしれない。
戦争が誰かの利益になることよりも、必ず誰かが死ぬ現実があるのが戦争だ。
この作品のタイトルの異常なしという言葉が、戦争による人の死が日常に起こっていても使われる事がとても悲しかった。
#yuuuumiアカデミー賞作品賞
#yuuuumi死ぬまでに観たい映画1001本
#yuuuumiアメリカ映画100
#yuuuumiクラシック
コメントする
18
櫻イミトナの感想・評価
2022/05/23 21:57
3.5
いつか観ようと長年寝かせていたのを、同じ原作者の「愛する時と死せる時」(1958 ダグラス・サーク監督)を観たのをきっかけに続けて鑑賞。
第3回アカデミー賞最優秀作品賞。
第一次世界大戦中のドイツ、高校の授業で軍隊の素晴らしさを扇動されたポールはその場の雰囲気にのって同級生たちと志願する。しかし実際に入隊し戦地に赴いてみると、想像以上に悲惨な毎日が待っていた・・・。
トーキー最初期の1930年製作でこれだけの大スケールと高クオリティという事に驚く。映画の導入が高校の教室といことが最後まで効いていて、一般人が戦地に入るとどんな苦痛と恐怖を感じていくかが、段階を踏んで細かく臨場感を持って再現されている。「どうして戦争が起こってしまうのか?」に関する兵士たちの会話は今も人類が解決できない根源的な問いである。映画の舞台ドイツでは3年後にナチス独裁が始まり、1939年に第二次世界大戦は勃発する。
※「西部戦線異状なし」のタイトルは原作のエンドシーンの描写から
ドイツ軍の敗色濃い1918年秋。すでに休戦の気配がただよい,司令部報告に「西部戦線何事もなし」と書かれるほど静かな日のことであった。
コメントする
0
有村左近の感想・評価
2022/05/18 10:12
4.9
アマプラにて吹替あるやん!と見つけて鑑賞しました!
ほんとーに90年前なの?って思う位ストーリーも演出もちゃんとしてる!
人海戦術&大量の爆破はやっぱりゾクゾクするよねー!
モノクロがまるで「映像の世紀」みたいだった!
キャラクターも主役のポールがニョキニョキ成長して、上官のカチンスキーとの友情と感情移入する事間違いない!
コレと「駅馬車」は映画界のオーパーツと思ってます!
見所は塹壕内生活シーン!
爆発で揺れ続ける天井と床には大量のネズミっつー地獄のサンドウィッチ状態で、悠々とトランプするベテラン兵士たち。
そしてナンパシーン!
あそこだけすげぇ青春してて観ててほっこりしたー!
コメントする
0
SIの感想・評価
2022/05/13 11:11
-
2022.5.13
自宅TVにて鑑賞
WWⅠ独。主人公をはじめとするクラスメイト20名は教師に扇動され自ら戦争に志願してしまう。奇妙な上下関係、劣悪な環境、仲間の死、爆撃の恐怖、初めての殺人に苦しみながらも、「料理係」カットとの友情やフランス娘との出会いもあり生き延びていくが、遂に負傷、故郷にも馴染めず戻った前線でカットの死を目撃、自らも蝶に手を伸ばしたところを狙撃され死ぬ。
アカデミー賞受賞作。90年も前なのに古びぬエンタメ性。傑作。
強烈な反戦映画にして、ベテラン兵とのブロマンスとしての魅力が輝きを放っている。
「料理係」カットのキャラ立ちの良さ。「feed」するということは、やはり大きな意味を持っている。それは我々の無意識に強力に訴えかける。
冒頭のテロップで「生き延びた」と言っておいて、最後には全員殺すのは正直どうなのかと思う。死にはしないと思って観ていると痛い目に合う。
構成は王道の三幕。
ファーストカットから賑やかな通り。ものすごいエキストラ。
戦いは美徳。志願を進める教師の狂気の表情が忘れられない。
階級により親しみのある郵便屋が鬼軍曹となる恐ろしさ。
パイロ撮影が恐ろしい。石や土砂を被せた爆破が役者のかなりそばで起きている。塹壕戦も大量のエキストラで大迫力である。
これは名作ですね。
今年ネフリで再映画化とのこと。もう十分後発の映画でコスられてるとは思うんですが、気持ちは分かります。
コメントする
0
散歩いや犬の感想・評価
2022/05/02 00:36
3.8
このレビューはネタバレを含みます
西部戦線異状なし、このタイトルだけで今も昔も現場と上の乖離は変わらないんだな〜と(戦争に限らず)
フランス兵を殺してしまったシーン
「銃と軍服さえ着てなかったら友達になれたかもしれないのに」という言葉が印象的。
何のために誰が始めた戦争で誰の利益になるんだ?って議論のシーンみると、今のロシアウクライナにも当てはまるし、イチ国民からしたら自分の命や家族の方が大事に決まってるしやってらんねーよな。
権力集中の独裁政権を作らないこと大事
コメントする
0
スプーンの感想・評価
2022/04/29 00:11
4.0
第一次大戦時のドイツ軍を舞台にしたハリウッド映画。
軍隊の理不尽さ。セコく、あさましい、軍人たちの様子。
正気を失っていく仲間たち。届かない食料。
みじめなだけの戦場。その戦場とはかけ離れた祖国での熱狂。
すべてが無意味。
後に残るのは墓だけ。
アカデミー作品賞受賞。
コメントする
0
まさの感想・評価
2022/04/24 20:45
4.0
入院してる時にふと病院内で貸し出されてたので、ふと見た作品。白黒だし昔の作品なのかなあと思いきや、何と第二次世界大戦前だとは。
反戦映画や文学で名作が出ているのにも関わらず
、何回も戦争をしてしまう人類は何とも罪深いものですね。かなり前に鑑賞した作品なのですが、未だにラストシーンは鮮明に覚えています。
コメントする
0
めじろの感想・評価
2022/04/18 20:15
4.8
実際に現地にいき、戦死していく仲間を間近で見ることで兵士になり戦場へ行き戦うことは英雄になることではなく戦争を長引かせ、未来ある若者を犠牲にするだけだと気づいていく主人公を見ることが出来ました。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/28 09:00現在
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
8.11
上映
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
6.24
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
西部戦線異状なし
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
橋
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
ザ・ライフルマン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
スターリングラード
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ハンバーガー・ヒル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
戦場
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
プライベート・ライアン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
1941 モスクワ攻防戦80年目の真実
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
西部戦線一九一八年
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
プラトーン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
つばさ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
素晴らしき戦争
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
野火
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ロスト・ストレイト
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ヘル・フロント 地獄の最前線
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
100
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
106
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
10
枚
販売中のプレチケをもっと見る