西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価・動画配信

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

omi
4.3

Netflix版を観てから、名作と呼ばれる1930年版が気になったのでそのまま観た。
モノクロでも画面はずっと印象的で退屈しないし、親しみやすかった郵便局員の話、戦争の意味を問う世間話、青年達を扇動…

>>続きを読む
ぴえ
4.7
このレビューはネタバレを含みます
ポールに「おまえたちには永遠にわかるまい」と言われたような気持ちт_т
私に戦争は語れない
これが1930なのがやばい
2式
4.8

「砲弾から逃れたが、戦争によって破壊された若者たちの物語」といって物語が始まる。
無責任に戦地に赴くように学生を煽る教員、それに対してまだ何も知らない学生たちは意気揚々と軍に志願する。
実際は食糧も…

>>続きを読む
4.5

反戦映画の金字塔。

約100年前の映画やけど全然古さを感じさせないし、演出、カメラワーク、構図などが素晴らしかった。

もちろんCGなしなのでそれも相まってすごい。横移動で殺戮を映していくシーンは…

>>続きを読む
3.3
近代戦は救いがなく空い。
白黒なので独仏の兵士の見分け方がヘルメットや装飾品というのが予備知識ない人からしたら少し難しそう。
5.0

幼い頃、録画して何度か観たが、ラストシーン以外は内容は忘れていた。
100年前の作品なので流石に古さを感じるかなと思ったが、全くそんなことはなかった。長尺だけど不要なカットは一切ない。

冒頭、教師…

>>続きを読む
3ki3ki
4.0
古いモノクロ映画だけど、内容的には全く古さを
感じさせない映画。
3.9

戦争の細部までは描かれないけど、誰が始めた戦争で誰も望んでないって事は伝わりました。
手術する時間も技術もないから簡単に足を切っちゃうんだね。
結局この後も戦争は続いて行く事を知っているからやるせな…

>>続きを読む

描写がとても丁寧な映画。
塹壕戦での次々に途切れる事なく敵兵がやってきて、塹壕に辿り着かれたが最後、塹壕の中で縺れ合うように入り乱れて戦い(という名の殺し合い)が行われている辺りとか。装備関係とか。…

>>続きを読む
DOMeh
5.0
モロクロであることには何ら支障がないどころか、感覚が研ぎ澄まされ、没入感を増してくれました

あなたにおすすめの記事