ラピッド・ファイアーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラピッド・ファイアー』に投稿された感想・評価

良作ブランドンリー映画
ブルースリーの息子としてのブランドンというより親父が作り上げたものから自分自身のブランドンイズムを確立させるためにもがいていて良いし親父は親父、俺は俺だ精神が伝わってくる
9…

>>続きを読む
4.0
たまに見せる構えがめっちゃお父さん(ブルースリー)にそっくりなんだよなー。

ジェイクさんは美人局ガールに騙されて思想強めな集会に参加させられるが見てはいけないものを見てしまったせいで反社集団と悪徳デカの板挟みで逃げるハメになる。

ライアンさんの襲撃作戦どんくさすぎて死人出…

>>続きを読む
ワン
3.0

美術学生のジェイク(ブランドン・リー)はあるパーティーで、イタリアン・マフィアのボス セラノ(ニック・マンキューソ)が対立するマフィアの幹部を殺害する現場を目撃。何とか逃げ伸びたジェイクは地元警察の…

>>続きを読む

1994年4月27日 難波ジョイシネマさんにて劇場鑑賞。
円盤では何回か観てましたが、久しぶりに鑑賞してみました。

大塚芳忠さん(ブランドン・リー)、青野武さん(パワーズ・ブース)なので今回は吹替…

>>続きを読む
黒雪
1.5
どれをとっても並以下。ボスの風格が俳優に一切無い。やはり悪の魅力は大事と気付かされる。

ブルース・リー映画を全く観てなくて、
息子のブランドンからスタート、

映画としてはハリウッドB級作品かな、

銃撃戦あり、名前忘れたけど父親ブルース・リーの武術を使った肉弾戦あり、

特におとりに…

>>続きを読む
余熱
3.5
ブルース・リーの息子ブランドン・リーのアクションは微妙かな。キレがない。あくまで俳優で武術家ではない。平均点すぎるコテコテのハリウッドアクション。ラスト良かった!
3.2

『ラピッド・ファイアー』を見た!😄

90年代B級アクション映画の魅力とブルース・リーの息子ブランドン・リーの最期の主演作で、90年代B級アクション映画の雰囲気が味わえる作品😄

ラストバトルでは、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事