あらしのよるにの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自己犠牲が美しい話になっている
  • メイとカブの友情が素敵
  • ハッピーエンドで心が温まる
  • 種族を超えた友情が描かれている
  • 森の描写が繊細で野生の緊張感がうまく表現されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あらしのよるに』に投稿された感想・評価

4.5
苦しくなりながら見ていた。二匹とも生への執着があるのか無いのか?それ以上の友情を感じている所がいい。
絵本読みます。
このレビューはネタバレを含みます

メイのまっすぐさがまぶしい…😭

オオカミとしての本能(ヤギを食べる)と、
友だちでいたい気持ちの間で揺れ動くガブの葛藤の描写が良かった。

とくに、メイを守るために仲間から孤立するシーンは泣きそう…

>>続きを読む
暗い未来がチラついてハッピーエンドやけど、重い気持ちになる。普通に泣いたけど。
何回も見た。ちっちゃい頃から見た。
このころからなんだろうね
肉食動物と草食動物が一緒にいるということの合間に見える葛藤だったり
そこから進展する友情だったりさ
燃えるものがある
ベタ
3.6
子供の頃に何回も。
子供ながらにすごく感動したのを覚えてます。
田中
3.6

子供の時に何回も見た。
大人になってから見たけどよかった。
禁断の友情、王道も王道だけど欲しいシーンがちゃんとあったりツッコミ所がないよう細かな描写もあったり。
丁寧な口調とやんす口調、対極な生き方…

>>続きを読む
懐かしすぎる!!!!
絶対見たことあるな!!
また観ようかな
この絵本、流行ってたよね、、、
3.8

小学生の頃、親と映画館観た。
その後高校生の時に同級生が主人公の二人を邪な目で見てて思い出が汚された気がしたし、なんでもかんでもそういう目で見るのはいかがなものかと個人的には思うが、見方なんて人それ…

>>続きを読む
4.0

『銀河鉄道の夜』『タッチ』の杉井ギサブロー監督のアニメ映画で、木村裕一原作の児童絵本を映画化したもの。中村獅童が意外とオオカミさんの声に合っていて、ヤギのメイのカマを掘りたい欲望を忠実に描いたBL変…

>>続きを読む

真っ暗な嵐の夜、お互いの姿が見えない状態で出会った、オオカミのガブとヤギのメイ。
弱肉強食な動物世界の残酷さも見え隠れする中で、種族を超えた友情を育むガブとメイの姿に心打たれました。

(#858/…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事