トイ・ストーリー3のネタバレレビュー・内容・結末

『トイ・ストーリー3』に投稿されたネタバレ・内容・結末

当時、映画館で鑑賞。

バービーがケンの洋服コレクションをビリビリにしていく所が最高です。

スペイン語verのバズも良い。

ゴミ処理場でメンバー全員が手を取り合い、覚悟するところで涙腺が緩む。

>>続きを読む

アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは託児施設に寄付されることになった。しかし、そこに待っていたのは乱暴な子どもたち。ウ…

>>続きを読む

成長した少年とおもちゃ達の運命

カウボーイ人形のウッディ
アクション人形のバズ
アンディのお気に入りのおもちゃ

大学進学のため引っ越すアンディ
ウッディ以外屋根裏部屋へ
ママの勘違いで捨てられる…

>>続きを読む

ロッツォ達の過去に悲しくなった。

最後の最後までロッツォはいい奴にならなかったけれど、
捨てられた訳じゃないけれど、大好きな人に忘れられるのはすごく悲しいと思う。

最後、アンディがウッディーをあ…

>>続きを読む

トイストーリーはやはりカラフルでみていてとても楽しい。ゴミ処理場でグリーンメンが助けてくれるところはおもわず拍手してしまうぐらい熱中して観ていた。その後サニーサイドがどうなったのかが気になった。最後…

>>続きを読む

生涯ベスト1。


大人になるということ。
お互いのためを大好きな人と離れること。 変わらないことも変わってこともある中で大事にしなくてはいけない事。


毎回、笑って泣いて、最後は涙腺が崩壊…

>>続きを読む
途中で寝て起きたら紫のクマみたいなやつが裏切っていた

第3弾 子供は大人になる(おもちゃで遊ばなくなる)がテーマ

なんか、ウッディに貫禄を感じる、、笑
あの猿が一番怖い、、

やっぱこの映画はラストシーンがいい、
アンディがみんなをボニーにあげるシー…

>>続きを読む

泣ける泣けると前情報に期待しすぎたのか泣けなかった。でもストーリーは面白くてよかった。アンディ急に大きくなっててびっくり。もう流石にだめか…というところから生還してよかった!屋根裏で過ごすのかなぁと…

>>続きを読む

良かった。

遊ばれなくなったおもちゃ達がこれからどうなるのかというワクワク感と共に、新しいキャラクターも登場し、終始楽しかった。

幼稚園からの脱出は、それぞれのおもちゃの特徴が活かされててよかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事