息子の部屋を配信している動画配信サービス

『息子の部屋』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

息子の部屋
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

息子の部屋が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

息子の部屋が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

息子の部屋が配信されているサービス詳細

U-NEXT

息子の部屋

U-NEXTで、『息子の部屋は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

息子の部屋の作品紹介

息子の部屋のあらすじ

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作にして、モレッティが一躍世界の巨匠の仲間入りを果たした傑作。家族が直面する喪失と再生を優しいまなざしで描く。イタリアの小さな港町で、家族と平穏な日々を送る精神科医のジョヴァンニ。ある日曜日、彼は息子と過ごす予定だったが、急な往診でキャンセルになる。しかしその日の午後、息子は出かけたダイビングで溺死してしまう。

息子の部屋の監督

ナンニ・モレッティ

原題
LA STANZA DEL FIGLIO
製作年
2001年
製作国
イタリア
上映時間
99分
ジャンル
ドラマ

『息子の部屋』に投稿された感想・評価

kuu
3.9
『息子の部屋』
原題La stanza del figlio.
製作年2001年。上映時間99分。

感動で包み愛と癒しの家族の物語。
息子を失った家族の苦悩と再生をあたたかな眼差しで描くイタリアンドラマ。
モレッティ監督自身が父親役、妻役は、80年代のモレッティ作品に出演していたラウラ・モランテ。

精神科医のジョバンニは、妻パオラ、娘のイレーネ、息子のアンドレアと幸せに暮らしていた。
が、ある日、アンドレアが事故で死んでしまう。
父ジョバンニは、事故の当日、息子とジョギングの約束をしていながら急患の往診に出てしまい、そのことで自分を責め、仕事もやめてしまう。
家族はいつまでも悲嘆に暮れ、いつしかお互いの関係さえも悪化させていく。
そんなある日、息子宛に一通の手紙が届く。
それは息子のガールフレンドからのものだった。
やがて、ガールフレンドと悲しみを分かち合ううち、家族の中にも少しずつ変化の兆しが見え始めていく

決して明るいわけでもなく、また、劇的な展開のある映画でもなかったけど、死の重さと、生の歓びを静かに繊細に描いた傑作やと思います。
個人的には、自然でリアルな手触りが残る、忘れられない大事な映画の一本になりました。
アンドレアの死後、すべてが物懐かしい雰囲気を醸し出していて、
実現できひんモン、
決して実現しないモン、
自分のところに訪れへんモンへの憧れ。
ほんで、その気持ちはメチャ強烈です。
喉元までつかまれて、同じ感覚で満たされ、本当に美しい。
イタリアの屈託のない日常生活の美しい映像やったし、すべてがのんきに始まり、それはとてもわかりやすかったかな。
どこやったか10代のとき世界中を歩き回ったとき、こないな体験をした。
喧騒の中にあって、実はとても静かな場所。
それが今回、とてもよく伝わってきたし、すべてが現実的で、シンプル。
ほんで屈託のないものに見えました。 また、家族関係も細部まで気持ちよく描かれていたし、家族の誰もがお互いに、そしてそれぞれの人生に満足しているように見えた。
せや、息子のアンドレアが窃盗の容疑をかけられたことで、小さな亀裂が入り始める。
致命的な出来事の後、皆がそれぞれ異なる反応を示し、一体感が消えてしまった。
そのことをさりげなく象徴しているんが、ジョバンニの父ちゃんが奥さんにひびの入った家財道具を見せているシーンです。
小生にとっては、それは家族の状況と同義だと感じた。
彼らの心の中は、起こったことによってひび割れ、引き裂かれとるけど、外見はそれを隠そうとしてる。
アンドレアの死後、喪に服すプロセスが始まり、皆がそれぞれの方法でそれに対処する様子が見られる。
ここでも、身近な家族を失ったときのシンプルでリアルな対応が重視されていた。
また、今作品の音楽の選択は絶対に効果的で、ブライアン・イーノの曲は本当に美しく、今作品の目的を達成していると思います。
歌詞を抜粋しときます。

This River  Brian Eno
Here we are stuck by this river
You and I underneath a sky
That's ever falling down down down
Ever falling down
Through the day as if on an ocean
Waiting here always failing to remember
Why we came came came
I wonder why we came
You talk to me as if from a distance
And I reply with impressions chosen
From another time time time
From another time.
      愚意訳kuu ことGeorge
行く手を阻むこの川(みちのり)
貴方と私が見上げた空は
果てしなく堕ちゆく
堕ち続ける
無窮(ながく)海に漂ってるかのやうに
ただ待ち続けているけれども
いつもわからなくなってしまう
どうして二人はここへ来たのか
私たちはなぜ来てしまったのか
貴女は私に話しかける
距離を置くかのように
私は答えるこの胸中に
過ぐる日抱いた感動と共に
昔の感動を思い出しながら

歌詞だけではなく、メロディも含めて、限りなく手の届かない憧れのような感覚を呼び起こしてくれました。
実際には、誰もが知っていると思われるのに、何とも云えへん感覚っす。
ラストシーンのフランスの海辺の映像が、イーノの音楽に支えられて、息苦しくなりました。
作中の家族は、
何が起こったのかを本当に理解し、
決して来ない何かを切望し、
再び希望を与えられる。
もう二度と同じことはない。
確かに、元に戻ることはないけど、人は前に進まなきゃならんし、今ならそうすることができる、出来そうな時がある。
私的には気持ちが伝わってくるとても善き作品でした。


末筆ながら中也の詩を。※今作品には一切でてきませんし引用もされてませんが。

  1

愛するものが死んだ時には、
自殺しなきゃあなりません。

愛するものが死んだ時には、
それより他に、方法がない。

けれどもそれでも、業が深くて、
なおもながらうことともなったら、

奉仕の気持に、なることなんです。
奉仕の気持に、なることなんです。

愛するものは、死んだのですから、
たしかにそれは、死んだのですから、

もはやどうにも、ならぬのですから、
そのもののために、そのもののために、

奉仕の気持に、ならなきゃあならない。
奉仕の気持に、ならなきゃあならない。

   2

奉仕の気持になりはなったが、
さて格別の、ことも出来ない。

そこで以前より、本なら熟読。
そこで以前より、人には丁寧。

テンポ正しき散歩をなして
麦稈真田(ばっかんさなだ)を敬虔に編み――

まるでこれでは、玩具の兵隊、
まるでこれでは、毎日、日曜。

神社の日向を、ゆるゆる歩み、
知人に遇えば、にっこり致し、

飴売爺々と、仲よしになり、
鳩に豆なぞ、パラパラ撒いて、

まぶしくなったら、日蔭に這入り、
そこで地面や草木を見直す。

苔はまことに、ひんやりいたし、
いわうようなき、今日の麗日。

参詣人等もぞろぞろ歩き、
わたしは、なんにも腹が立たない。
《まことに人生、一瞬の夢、
    ゴム風船の、美しさかな。》

空に昇って、光って、消えて――
やあ、今日は、御機嫌いかが。

久しぶりだね、その後どうです。
そこらの何処かで、お茶でも飲みましょ。

勇んで茶店に這入りはすれど、
ところで話は、とかくないもの。

煙草なんぞを、くさくさ吹かし、
名状しがたい覚悟をなして、――

戸外はまことに賑やかなこと!
――ではまたそのうち、奥さんによろしく、

外国に行ったら、たよりを下さい。
あんまりお酒は、飲まんがいいよ。

馬車も通れば、電車も通る。
まことに人生、花嫁御寮。

まぶしく、美しく、はた俯いて、
話をさせたら、でもうんざりか?

それでも心をポーッとさせる、
まことに、人生、花嫁御寮。

   3

ではみなさん、
喜び過ぎず悲しみ過ぎず、
テンポ正しく、握手をしましょう。

つまり、我等に欠けてるものは、
実直なんぞと、心得まして。

ハイ、ではみなさん、ハイ、御一緒に――
テンポ正しく、握手をしましょう。
2001年カンヌ映画祭パルムドール作品。想像もしたくないような、あまりにも辛い悲劇前後の日常をリアルに淡々と描いている。精神科医のジョバンニの妻、息子、娘との当たり前の日常。彼は息子をジョギングに誘い、父親思いの息子は喜んで誘いに乗る。さあ出かけようと思った矢先に患者から電話。息子は友達と外出。そして、事故死。。その先の日常。当たり前の日常が、、消える。

「息子が死んだのは自分のせいだ」究極の自責と哀しみ。精神科医でありながらも診察中に涙が流れる。妻と娘の絶望の淵。彼の底から見る日常がどう変わったのか、心情の移ろいを眺める。深刻な悲劇は感情さえも麻痺させる。そして息子のガールフレンドとの邂逅。見たことない息子の表情の写真。次々に甦る記憶。失ってしまってから増していく息子の存在。心に再生などしようと思ってできるものではない。

あえて恐ろしい想像をする。もし自分にそれが起きたならば、、当たり前の日常と今ここにある家族への想いを新たにするような映画だ。
【再鑑賞】🎞️99分と短尺でミニマルな名作📽️✨内容はツラたんですが、パケ写から🎞予告編(ちょっと本編と内容が異なりまつ)まで全てが素敵( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )というか好き。家族を亡くすこと👉🏻誰もが経験する別れですが、子に先立たれるのは想像するだけで胸がギュ———ッとなりまつ💔✨🧑‍🧑‍🧒‍🧒ある家族の喪失と再生がさりげなく描かれ、優しさ溢れる作品。💌悲劇の後も続く日常

【🇫🇷カンヌ国際映画祭(パルムドール•FIPRESCI賞)、🇮🇹ダビッド・ディ・ドナテッロ賞(作品賞•女優賞•楽曲賞)、🇮🇹ゴールデングローブ賞(新人女優賞)など各賞16部門受賞🏆✨🇫🇷セザール賞(作品賞)、ダビッド・ディ・ドナテッロ賞(男優賞•助演女優賞•助演男優賞•監督賞•脚本賞•編集賞•音響賞など)各賞28部門ノミネート】

主演🇮🇹🧔🏻‍♂️ナンニ・モレッティ(製作総指揮・監督・脚本兼任)はじめママ👩🏻も長女🧒🏻も今や受賞多数の名優揃い👏🏻

『息子の部屋』に似ている作品

普通の人々

上映日:

1981年03月07日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ボートで遠出した兄・バックと弟・コンラッドは、途中でボートが転覆し弟だけが助かる。だが、それ以来バックを溺愛していた母・ベスとの間にわだかまりが生じてしまう。父・カルヴィンは、コンラッドと…

>>続きを読む

あさがくるまえに

上映日:

2017年09月16日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.7

あらすじ

夜明け前、彼女がまだまどろみの中にいるベッドをそっと抜け出し、友人たちとサーフィンに出かけたシモン。しかし彼が再び彼女の元に戻ることはなかった。帰路、彼は交通事故に巻きこまれ、脳死と判定さ…

>>続きを読む

ひとつの太陽

製作国:

上映時間:

156分

ジャンル:

3.8

あらすじ

問題を起こしてばかりの弟が少年院に送られたことをきっかけに、家族としてのバランスを失った一家。絶望のどん底で、さらに予想もしない悲劇に見舞われ...。

サマーフィーリング

上映日:

2019年07月06日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

夏真っ盛りのある日。30歳のサシャは突然この世を去る。彼女の死は、ある二人の見知らぬ者同士を出逢わせる。サシャの恋人ローレンスとサシャの妹ゾエ。突然の別れとなったベルリン。深い悲しみが残る…

>>続きを読む

彼女のいない部屋

上映日:

2022年08月26日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.7

あらすじ

フランスの地方都市らしい。彼女は車を走らせている。彼女は家族を捨てて家出をしたのだろうか。海外資料にあるストーリーは「家出をした女性の物語、のようだ」という1行のみ。フランス公開時にも物語…

>>続きを読む

幻の光

上映日:

1995年12月09日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ゆみ子は12歳の時に祖母が失踪するという過去を持つ。25歳になったゆみ子は夫・郁夫と息子との平和な日々を送っていたが、ある日突然夫が列車に飛び込んで自殺してしまう。 5年後--愛する人を次…

>>続きを読む

鈴木家の嘘

上映日:

2018年11月16日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.6

あらすじ

あまりにも突然に訪れた長男・浩一の死。ショックのあまり記憶を失った母のため、遺された父と長女は一世一代の嘘をつく。 ひきこもりだった浩一は、扉を開けて家を離れ、世界に飛び出したのだと―。母…

>>続きを読む