30歳、夏、喪失。想像すらしたくないけど起こりうる未来。ロレンスと自分を重ねては、くうを見るようにぼんやりとしてしまう。
けど、けど、めちゃめちゃイイ(マジ)。夏という季節もそうだけど、ベルリンや…
「アマンダと僕」が良かったので、同監督のこちらも鑑賞。やっぱり自分はこういう作品が好きなんだな〜と再確認。カメラワークと演出が滅茶苦茶ハマった。撮り方を一歩間違えれば、退屈な作品に成り下がってしまう…
>>続きを読む自分の欲しいものを知ってて行動的だった
こないだ行ったアヌシーではないか。
気を紛らしては夜と闘っての繰り返しでそんなもんだしその中に予想外の良い事も悪い事も起きるから世界は面白い対象だと思える時も…
画面全体を占める色彩構成と精彩すぎない画質が映画の雰囲気とマッチしていてとても良かった。
ヨーロッパの夏の美しさは形容し難いほど。ベルリン、パリ、(アヌシー、)ニューヨークの美しい都市の描写は行っ…
突然恋人を亡くした男と、その恋人の妹の話。
風貌似すぎて普通に恋人の妹と新しく好きになった人がゴッチャになって大変だった。
どんだけ普通にしていようと日常の中に故人が居た思い出はあるわけで、それに順…
©Nord-Ouest Films - Arte France Cinéma - Katuh Studio - Rhône-Alpes Cinéma