思ひ出の曲を配信している動画配信サービス

『思ひ出の曲』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

思ひ出の曲
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『思ひ出の曲』に投稿された感想・評価

菩薩
3.9
ふ〜ん、エッチじゃん。何がエッチかと言えば宮廷メイドのロリロリな衣装である。85年前でありながら胸部はハートを模したデザインでミニスカート、さりげなく肩まで出しちゃって大変にエッチであるし、現代でもそのまま通用するデザインである。ただそれをも凌駕するのが主人公の入浴シーン。入浴シーンと言えば由美かおるの専売特許な気もするが、この作品の入浴シーンはあの細川ふみえのバスロマンのCMを彷彿とさせる「見えそうで見えない」良いお湯加減であるし、実際バスロマン的な乳白色(予想)の入浴剤を投入している。

とまぁどうでもいい(よくない!)熱弁を振るってしまったが、お話の方はと言えば父親探しを軸に繰り広げられるラブロマンスである。実はアレでコレでソレなもんで…と小難しい事情があり、途中勘違いが独り歩きしてママレードボーイみたいになってしまうところもだっけど気にっなるぅ〜が、タイトルの時点でどうなるかは目に見えているし、物語そのものよりもナチス支配下で重苦しい筈の時代の雰囲気を打破せんとする軽快なコメディタッチに感動してしまう。「国民は愚かでは無い」なんて台詞はまさに監督の心情吐露なのだろうし、音楽を通して物語が進行していく様に併合前の隣国のオーストリアに対する敬意も感じられる。ブランコに乗っている時の弾ける笑顔なんて『ピクニック』そのもの。なんとも良い映画だな〜と心温まる半身浴ムービー。
mi
3.7
思"ひ"なのか"い"なのかは置いといたとして、非常に軽快な半分ぐらいミュージカルな映画。
個人的に途中でお歌を歌われるのは苦手なので、ノレない部分も多々見られたけど、この時代のドイツでこんなに軽やかな作品が生み出されてたことに驚く。
公園のブランコの動きあるショットや、
一緒に敬礼するションベン小僧みたいな像のユーモアが良い。
ストーリーの軸となる父親探しはぶっちゃけどうなってもいい気分だったけど、資料を叩きつけるところからカットが変わるマッチカットだったり、天井にPANしてからの時間経過の表現だったりと、映像手法として鮮やかなシーンが見受けられたのが嬉しい。
pika
5.0
サーク、ドイツ時代、初期作でこれか!なんつー巨匠っぷり!ハンパじゃねー!!
なんて、なんて素晴らしい映画なのだろうか!!
オペラミュージカル映画って初めてだったけど歌が全編最高で、モノクロの世界をキラキラと輝かせる伸び伸びとした歌声がホントに素晴らしい!
主演の女の子の明るくキュートなキャラクターが愛らしく、軽やな恋の歌に微笑み、母と父の絆を結ぶ歌に感涙し、彼女の歌声と魅力的な音楽に心が洗われるような、毒素全部排出されたような心地よさだった。

ストーリーは極々シンプルなもので観客が先を予測するように構成されていて、先がわかってしまうからこそ愛らしいキャラクター達がどう体験していくのかと、ハラハラドキドキ、感情を揺さぶられながらその展開をドラマとして見たい!という欲求を見事なまでにくすぐられ、水戸黄門の紋所のシーンの如きカタルシスに「きたー!これが見たかったんだ!最高!」と感無量に涙する極上の映画体験を味わえた。

ミュージカル映画としてのクオリティもめちゃんこ高いし、メロドラマとしてもベタながらも本筋の「父親探し」と軽妙に絡ませつつ捻りがあって、78分でスパッと終わらせる潔いテンポの良さなど全編完璧で魅力しかないスーパー最高な傑作だった。

『思ひ出の曲』に似ている作品

フレンチ・カンカン

製作国:

上映時間:

102分
3.8

あらすじ

ジャン・ルノワール監督による1880年代のパリを舞台とした作品。興行師・ダングラアルは二二の踊りに惚れ込み、彼女がいたキャバレーを買収。ムーラン・ルージュを創設する。エディット・ピアフなど…

>>続きを読む

ヨーヨー

上映日:

2022年12月24日

製作国:

上映時間:

96分
4.1

あらすじ

大恐慌で財産を失った大富豪とサーカス団の女曲馬師、その6歳の息子が地方巡業で暮らしを立てている。やがてサーカス界で大成功を収めた息子は、かつて父が暮らした大邸宅を買い取るが…。サイレント喜…

>>続きを読む

ル・ミリオン 4K デジタル・リマスター版

上映日:

2021年10月15日

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.8

あらすじ

借金まみれの画家ミシェルとオペラ座ダンサーで婚約者のベアトリスは同じアパルトマンに住んでいる。友人のプロスペールが、宝くじの当選を知らせるが、宝くじは知らぬ間に別の人の手に渡っていて…。