月世界旅行の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『月世界旅行』に投稿された感想・評価

かず
3.2

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.1
美術 3.7
脚本
・ストーリー 3.4
・キャラクター造形 3.0
音楽 3.3
構図 3.6
メッセージ 3.0
演技 3.8

そういえば、これパリの映…

>>続きを読む
ひま
3.5

絵本の中みたいで可愛くて良かった!
2回ほど見て気づいたが、ハリボテもかなりトリックアート的で、イラストもストップモーションもとんでもなく工夫を感じて面白い。
なんの知識もなく見て、ウェス・アンダー…

>>続きを読む
記念碑的な作品。SF的な表現も案外しっかりしていて面白い。月人が大勢で地球人を追いかける中、画面端でただ前転しているだけの月人は必見。
987
2.8
ドタバタではある
全体を見るのと一人を見続けるので印象が変化した
映画人の意気込みを感じる
3.0
再見(3回目)。メリエスのベストではないけど。1902年に映画は大きく飛躍したなあと。
理科
4.5
衣装と世界観が夢の中みたいに素敵
900年代初頭での映像なんて凄い
古のトリック撮影だ。アングルを固定して書き割りですべて表現する発想が120年前からあるの面白いなー。かけた手間暇が見て感じられるので、なんか真似できそうな気がしてくるのよね。
無影
-
世界初のSF映画。

人の顔をした月に打ち上げられたロケットが刺さる場面が好き。終わり方は不穏だなと思ってたら、それは反帝国主義的な文脈ということです。

120年前位に公開された、ジョルジュ・メリエス監督によるフランスのサイレント映画。

絵画が動き出すとこんな感じだろうな。クラシック調の音楽、効果音をピアノやシンバルで表現していて作品の世界観とうま…

>>続きを読む
8
2.5
小さい頃、寝る前に読んでもらった絵本のよう。

ニール・アームストロングが人類で初めて月面着陸に成功するのは、これから67年後のはなし。

あなたにおすすめの記事