妖精たちの王国の作品情報・感想・評価

妖精たちの王国1903年製作の映画)

Le royaume des fées

製作国:

上映時間:16分

3.4

『妖精たちの王国』に投稿された感想・評価

なんとなく気になって視聴。
この着色は当時のものなのだろうか..?とても美しくて驚いた。着色された火が不思議と現実の火よりも幻想的に見える。セットと演者の配置が絵画的・演劇的で、(当たり前だけれど)…

>>続きを読む
KAKIP
-
記録用
ジョルジュ・メリエス監督作品。

短い中が幻想的ななんとも言えない世界観。
えび人がかわいい。
mom
3.5
仕掛け絵本の中にいるような書き割りを使った舞台、水槽越しに生きた魚を見せる演出、何層もの背景を合わせて奥行きを出したセット、美しくて楽しくて本当に素晴らしい。
すえ
4.3

記録

メリエスの最高傑作のひとつだと思う。映画的ではないとはいえ、イメージの豊かさ、幻想を映像化するという熱量に打たれる。ラスト・シークェンスの多幸感は異常、人と同じように動きまくる舞台装置の運動…

>>続きを読む
3.7

動く絵本という表現がこの上なく合っている気がする冒険活劇。『月世界旅行』以上にディゾルブの場面転換が多く、舞台劇的な衣装のみならず多重露光によって上空/海底でも人間が躍動している。特に海の女神に会う…

>>続きを読む

天宮遥さんのピアノ演奏付きでの企画上映。
海のシーンの特撮が、ホントの水を使っていたり、海中では水槽をカメラの前に置いて、魚を泳がせたり。
観ているだけで楽しい。
ラスト、1ダースくらいの赤ちゃんが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モノクロのフィルムに着色したという、カラーでは出せない色合いが作り出す独創的な世界観。それは絵本が動き出して映画になったよう。これを映画館で観れた幸せよ。
kiki
3.5
動く絵本
セットの豪華さは劇団四季超えるくらい凄い
起こし方雑い
4.3
たった一言で言うと「衝撃」です。
無声映画の中でも素晴らしい作品です。
僕はこの作品が好きです。
3.2
今年82本目
ほんとに衣装こってるね
絵なのか本物なのかたまにわからんくなるのすごい
お姫様が悪魔に連れてかれるお話です

あなたにおすすめの記事