メリエスの素晴らしき映画魔術の作品情報・感想・評価

メリエスの素晴らしき映画魔術2011年製作の映画)

LE VOYAGE EXTRAORDINAIRE

上映日:2012年08月25日

製作国:

上映時間:63分

3.7

『メリエスの素晴らしき映画魔術』に投稿された感想・評価

Rin
-

想像力は技術に先行する──ジョルジュ・メリエスの映画人生と『月世界旅行』彩色版の修復の軌跡に迫るドキュメンタリー。シネマトグラフと出会い新しい表現技法を次々に生み出して一時代を築くが、流行りに乗れず…

>>続きを読む
カラー版
月世界旅行

ドキュメンタリー
フランスの監督、俳優ジョルジュメリエス

月への憧れと異性人
人類の普遍的テーマ
ドキュメンタリーの方が興味深い
5.0
少しくらい傷や欠点があった方がいい
その方があたたかみがある


渋谷スカイ5周年イベントにて
スーパームーンの月光を浴びながら、この作品を見た後の生演奏付き月世界旅行は格別
hi
3.6
映画史の中で欠かせない一作として大学時代に鑑賞。創作の過程を合わせて観ると面白かった。
後学の為に20歳くらいの時に鑑賞。ワクワクするし楽しい!月世界旅行自体は、童心に帰ります。
-




【ジャン=ピエール・ジュネ】
SCREEN・ONLINE
2017年フランス映画上級・中級・初級ベストテン。ランクイン。


【ミシェル・アザナヴィシウス】
SCREEN・ONLINE
201…

>>続きを読む
Sari
4.0
このレビューはネタバレを含みます

世界初の職業映画監督と言われるジョルジュ・メリエス監督の偉業を、様々な映画人へのインタビューを通じて紹介するとともに、彼の代表作の1つで世界初のSF映画とされる1902年のモノクロ・サイレント映画『…

>>続きを読む
YenSid
4.2
ある文化を別の文化が征服したという植民地主義者の自負を嘲笑っている。

フランスの国宝級遺産であるメリエスの「月世界旅行」のフィルム、特に着色カラーフィルムの発見と修復、デジタル技術による再生を描くドキュメンタリー。
映画が発明され、いち早くその“いかがわしさ”に気付き…

>>続きを読む
せい
4.0

最初に流れる月世界旅行の彩色版、ふーんって感じで見てしまってすみませんでした。
これだけ昔の作品が確かに人の心を動かして、たくさんの人が力を合わせて、とてつもなく長い年月をかけて出来上がったものだっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事